
産後に夜中に息ができなくなり、パニックになる症状が2回ありました。同じような経験をした方や、病院に行くべきか、受診する科について教えてください。
息ができなくなる症状について。
産後、夜寝ている時に突然息ができなくて目が覚め、目が覚めた後も息の仕方を忘れてしまったように息ができずパニックになることが2回ありました。
やばい!死ぬ!!!って思うほどで、これまでこんな症状が出たことはないので、本当に恐ろしくて怖くて😢
また同じ症状がでたらどうしようと思っています💦
同じような症状出たことある方はいますか?
病院に行った方がいいのでしょうか?
受診するとしたら何科ですかね…
ちなみに睡眠時無呼吸症候群とは違うようです。
- ママリ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ゆゆ
私もそれが心配で寝れるときに寝れないと産後婦人科に相談したら育児中だから睡眠剤とかは出せない笑って言われました。多分内科や呼吸器科の方が親身に聞いてくれると思います。ホルモンバランスからかいつの間にかしなくなった記憶です。

鬼のパンツ
自律神経失調症ですかね??
私も動悸と息苦しさが凄かったです😧💦
心療内科とかの方がよく見てくれる気がします💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!
なるほど、呼吸だから自律神経ですよね😳
産後は思わぬところまで不調がありますよね💦
いつでも行けるように心療内科調べておこうと思います😭
原因が掴めてきた感じがします!- 7月26日

はじめてのママリ🔰
私も全くおなじ症状があり、受診したら、育児疲れや不安からくるパニック発作、産後うつでした。また同じ症状がでたら...というのは予期不安だと思います、一度心療内科へ行ってみてはいかがでしょうか。
-
ママリ
コメントありがとうございます❗️
返信遅くなってしまってごめんなさい💦
しばらくママリを離れていて、今コメントに気がつきました💦
同じ症状の方の話が聞けてありがたいです🥺✨
パニック発作、産後うつですか💦
治療はどのようなことをされているんですか?
今とりあえず様子を見ていて、症状は落ち着いているのですが、治療してもらえるなら心療内科行ってみた方がいいかもしれませんね💦- 10月9日

カンコロ
こんにちは!
この投稿を見て、自分の事かと思いました💦
今、大丈夫ですか?!
-
ママリ
こんにちは!
カンコロさんもおんなじ感じなんですね🥺
私はとりあえず様子を見ることに決めましたが、この後一度だけ軽く息が出来なくなることがありました💦
それ以降は今のところ大丈夫です!
これから保育園の抽選や職場復帰など、ストレスフルなことが待ち構えているので、またならないか心配してます😅- 10月9日
-
カンコロ
お返事ありがとうございます( ; _ ; )✨
最初は、無呼吸症候群なのかなとも思ったんですけど、
ママリさんは違うんですね💦
私は最近けっこーあって、ホントに焦りました😭
前からもあったんですけど、
特に病院にも行ってません💧
やはり、ストレスとか自律神経なんですかね😰- 10月9日

2
私が今その症状で過去の投稿にすいません😭
ママリ
コメントありがとうございます🥺
ゆゆさんも同じだったんですね💦
私もホルモンバランスのせいなのかなと思ってます。
産婦人科だと専門外なんですかねぇ。すごく辛いんだからちゃんと診てよ💦って感じですよね💦
でもいつの間にかなくなったと聞いて安心しました!
とりあえず様子見て、またあったら病院行こうと思います😊