

はじめてのママリ🔰
割合はわかりませんが、パート ママさんも少なくないですよ🙂

退会ユーザー
少し違いますが週3の6時間で預けています!
うちの職場のママさんは、パートがほとんどでフルタイムは少なく扶養内で働いてる方が多いです☺️

ma-.
皆さんどのくらいの割合かは私も定かではないですが。。
保育園に預けるにあたり、1日に働く時間・週に働く日数・月に働く時間をクリアしていれば預けれますからね🙌

退会ユーザー
うちの園はフルタイムの方が多い印象をもってます。というのも結構7時台に預け、18時すぎお迎えの子がクラスの大半を占めている(うちの子も含め)のと、前に通院の都合で短時間保育の時間ギリギリでお迎え行った時帰った子がほとんど居なかったので🤔まあでもうちの園、認可の保育園の中で市内で1番夜遅くまでやってる園でもあるから尚更フルタイムの人が多いのかなとも思いますが

退会ユーザー
5時間となると、それこそ9時預けたとしたら、14時のお迎えとかでしょうか??
個人的な意見ですが、
保育園でも難しくないかな??と思いました。昼寝の時間もあるので。
認可ではフルタイムの方が多いと思います。
認可外だと、融通もよりきくので、
週4の5時間ありかもしれないですが…
うちの息子が行ってる保育園だと、
勤務時間の提出を求められていないですが、
朝9時までに登園、
迎えは16時以降からなら何時でもOKなんです。
こちらの都合でお昼までで迎えに行く日は、事前に言ってます。それでも昼寝の関係で、12時に行かないといけないです。
(12時半~14時半までお昼なので。)
5時間だとお昼寝に被りそう?と思いました。6時間ならまだわかる気がします。

ママリ
週4で9時〜16時で預けてます。
無認可、企業主導型保育園です。
うちの預けてる園は基本延長しても17時までしか預けられない所なので、ほとんどの人がパートです。
コメント