
岡山市の保育園についての質問です。休職中、短時間保育になる場合、病名は先生に伝える必要があるでしょうか。提出書類や手続きについて教えてください。
岡山市 保育園についてです。
この度、体調不良で1ヶ月間休職することになりました。
主人は変わらずフルタイム勤務です。
1 就園管理課に提出する書類はなにかありますか?
2 私が家にいるので(入院してません)短時間保育に切り替えになるのでしょうか?
3 保育園の先生には病名を知られたくないのですが
絶対に言わないといけないですか?
よろしくお願いします。
参考になる回答をいただいたら
あまりスマホを見ていられないので早々に締めきらせて
いただくと思います。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぽんぽこぽん
私が下の子妊娠して切迫早産になったとき
(妊娠判明してすぐぐらい)
2週間休職したんですが、
その時は何も書類は提出しませんでした。
保育園の方にも体調悪くて
仕事を2週間休みますとしか伝えていません。
届出もしていないので標準時間のままですが、
迎えは早いほうが良いかなと思ったので
短時間内で迎えに行ってました。
そんなに厳しい園ではなかったので
お願いしたら標準時間内でも
可能だったかもしれないですけど。
平日のみで土曜は休んでました。
ただ、点数表を見ると
1ヶ月以上の療養の場合は
点数が変わるみたいな表記だったので
1ヶ月内に確実に復帰するのなら
大丈夫なんじゃないかな?と思うのですが
確実なことも言えないですね😅
ぽんぽこぽん
妊娠してすぐだったので
切迫早産じゃなくて切迫流産でしたね。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
休職の期間にもよりそうですね。
やっぱり市役所に聞いた方が良い感じがしますね。
体験談を教えて下さり参考になりました☺️ありがとうございます。