
妊娠中のネット使用に不安を感じる理由や対処法について相談です。
妊娠中にネットみないようにといわれるのですが、
やはり悪いことが目について不安になるからなんでしょうか?
みなさんはどうしてましたか?
- なかじんん
コメント

退会ユーザー
SNSばかりみてますが、正直不安だらけです😭
でも見なくても出産や育児が不安なことには変わりなかったかも…
不安になることも多いですが、ありがたい情報もいっぱいあるので☺️

はじめてのママリ
不安になるからでしょうね🤔
あと人と比べてしまう方なんかはSNSも見ない方が良いんだろうなーって思います。
私は必要な情報だけ仕入れられるようにアプリの記事だけ読んでました!そこに乗ってなければママリの過去の投稿をみて参考にさせてもらってました☺️✨

miii
ネットはあまり見ずに、赤ちゃんのことはninaruのアプリのみで確認していました☺️
毎日コメントがついていて、内容も和むような文なのでおすすめです🌼

退会ユーザー
妊娠中は気になることだけ調べて、それ以上はトツキトオカぐらいしかみてませんでした😊
ママリもやってませんでした💦
今は比べてしまうことが多いのですが、保育園の先生達がそれ以上に息子の出来ることを沢山発見して教えてくれるのでそちらに目を向けるようにしてます☺️

まっこ
気になるときは見てましたが、あくまでも参考程度にしてました。
絶対にネット見るな‼️とは思いませんが、医者が大丈夫だと言ってるのに帰宅後わざわざネットみて不安になって、ネットで素人に確認して何がしたいんだろうこの人…と思う事も多いです。
正しい判断もできない上に冷静にも見れないのにネットみて、そしてやっぱり踊らされて不安になるなら見ない方がいいんじゃないかなとは思います。
見なくても不安だろうけど見たって解決してないですしね~💦
見ちゃって不安が増しても「こういう場合もあるのか。私はどうだろう?」と参考程度に考えられる人ならいいと思います。
なかじんん
そうなんですね。見極めが大事な感じですね。
私は一人目それでうつぎみになってしまって、辞めてたのにまたしらべてしまってます。
退会ユーザー
お二人目なんですね✨
この時代でSNS断つの根性入りますよね😭
だけど上手く見極めるのもなかなか厳しいし、不安になるような記事って見ないようにしてても目に入りますよね(T_T)