
主人との言い合いについて悩んでいます。洗濯物を畳む手伝いをお願いした際、主人が足が痛いと理由をつけて手伝わず、非常識だと言われました。私の言い分が間違っているのか、一般的にどう思われるのか知りたいです。
私はおかしいのでしょうか??
先程主人と言い合いになりました。
明日母が泊まりに来るので夜に片付けをしていたのですが、主人が何か手伝ってくれるとの事で洗濯物を畳んで欲しいと伝えました。
すると「足が痛いからソファに乗っている洗濯物を床に下ろしてくれ」と言われました。
洗濯物の量も大したことないので床に下ろすことはどうってことは無い量ですが、私は別の片付けがしたかったので「それくらい自分で下ろせるでしょ!?」と言いました。主人から洗濯物の距離は1メートルもありません。
足が痛いというのもペディキュアを塗る時に使うような足の指の間にはめる足指サポーターをつけてるからで簡単に取れるものです。
「痛いなら取って洗濯物を畳んでまた付ければいいんじゃないの!?」と言うと「意味が無くなるから外したくない、こんな少しの距離で洗濯物を取ってくれないなんて非常識だ。普通は取ってくれる」と言われ「何で言ったこともやってくれないのか」と5分程怒鳴られ言い合いになりました。
別の片付けをしたくてお願いしたのにと伝えると「誰に聞いてもあなたの言ってることが間違ってると言うと思うよ」「大変だと思うからやってあげてるのに何でそんな言い方しかできないの?」と言われました。
冷静に考えても私には理解できないので一般的にどうなのか、私が非常識なのか聞きたくて質問しました。
くだらない内容ですみませんが気にしてくださる方がいたら教えてください。
- m(5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
一般的、非常識とは人によってかなり感覚が変わってくるので一概にはいえませんが、旦那さんの言い方も言い方だし一瞬で取れるものを取らない主さんも主さんだと思います。
「ソファーに乗っている洗濯物を床に下ろしてもらってもいい?」
と言われたら素直におろしたかもしれませんが、お願いではなく命令口調で言われたら「は?」ってなって揉める原因になってもおかしくないです😭💧

かーちゃん
旦那さんは「やってあげてる」っていう上からの意識があるから、そういうことにのるんでしょうね!やってあげるんだからそれくらいしてよ!ってことですよね😅
でもこっちとしては洗濯物畳むくらい当たり前のことだし、そんなに言うなら別にやってくれなくていいよ😤ってなりますね!
私だったら普段やってくれない旦那がしてくれてるから「はいはい、どうぞ~」と軽く流しながら床に下ろします。
-
m
コメントありがとうございます!
お互い共働きですが主人の方が仕事が大変なのは分かっていて手伝ってくれる事は有難いですが、結構上から目線の言い方や「やってあげてるのに」って言葉はよく出てきます。
根本はそこなんでしょうね😅
本当にそんな言い方するならやらなくていいよって何回言ったことか。。
私も少し言い方が悪かったかもしれませんね😔反省。
疲れてて眠かったので早く終わらせたくて。。
次からは軽く受け流すよう心掛けたいです。- 7月23日

さぁ
やってあげてるって、ムカつきますね…(人様の旦那様にすいません💦)
大変だってわかるなら、旦那様が言われたことを最初から最後までやるべきかと思います🥺🥺
中途半端に手伝うなら、手伝わなくていいって私なら言ってしまうかもです💦
-
m
コメントありがとうございます!
イライラしてると「やってあげてる」って言葉が出てきます。
ムカつきますよね。笑
本当、中途半端になるなら自分でやるわ!ってなりますよね。
私も「手伝うなら私がやっても変わらないじゃん」って言っちゃいました😅
「だったらもう手伝わない!」って言われましたけど。
言い方悪かったなとは思いましたが。。- 7月23日

ママリ
私も取りませんね😂
普通はとか非常識だとか○○してやったとかいう人大体モラハラですよね。
-
m
コメントありがとうございます!
やっぱり取りませんよね。笑
モラハラって言ってる本人気づいてないから厄介ですよね😢- 7月23日

ぴーち
旦那さんの言い方はどうかとは思いますけど、主さんの言い方も冷たくて、正直どっちもどっちかなーって思いました😂
-
m
コメントありがとうございます!
どっちもどっちな所確かにあるかもしれないです。笑
私的にはフランクに言ってるつもりなんですけど、相手にはそう伝わってない事もあるかもしれないです😔反省。- 7月23日

^_^
皆さん優しいんですね!😳
どうして旦那さんが出来ることを、こっちが手を止めてやらなきゃいけないの!?って思ってしまって、普通にやらないと思います🤣🤣笑
それくらいやってよ!ってなるのは普通だと思いますけどね😁❤
-
m
コメントありがとうございます!
仕事で疲れて足が痛くてとかなら分かるんですけど、足指サポーター付けてて足痛いし外したくないからって理由はちょっと意味わからないですよね😂
本当、それくらいやってよ。でした。笑- 7月24日

みみ
すぐ近くにある物を自分でやらず人に頼むの私の旦那もそうなのでイライラする気持ちよく分かります😭
何かと自分でやればいいのにって思うことを人に頼んでくるのでめっちゃストレスです!
私も喧嘩すると思います😭
-
m
コメントありがとうございます!
分かります!
自分で出来るでしょ!?って事をやらせようとするので子供か!ってイライラします😅
喧嘩したくないけど「いや、私の気持ちも分かってよ」って言いたくなります😂- 7月24日

はーくん
え、そんなに近いところにある洗濯物なんで取れないの?(真顔)って思っちゃいます😳笑
痛いって言っても骨折してるとかでもなくてそんな大袈裟な😅
すみません、私でもそんなに怒るのも洗濯物取ってくれないのもなんで?って思っちゃいます😅
ていうかなにか手伝ってくれるって言ってきたのになんでよ!って思いますよね😱足痛いならもういいよ寝ればとか言っちゃうと思います😅
-
m
コメントありがとうございます!
本当、そんな心境でした😭
動けなくなる程痛いならやるなよって思いましたよね。笑
私も手伝ってくれるはずが手間増えてんだけど!?って思いました🤣
最終的に洗濯物の量が少なかったのと無駄に手間がかかったので「私やったのと手間変わらないじゃん」って言ったら「そんな事言われるならもうやらない!」って寝ちゃいました😂😂
面倒くさーって思ってしまいました。- 7月24日
m
コメントありがとうございます!
私の方がソファーから離れた位置にいて片付けをしていて主人の方が明らかに近かったので私があえてそこまで行って下ろす必要があるのかな?と😧
自分で下ろした方が早いやん!って思ったけど歩いてソファーまで行き洗濯物を下ろしました。
その後もずっと「何で俺の言う事聞いてくれないの?」「そんな少しの事もやってくれないの?」と散々怒鳴られましたがそんなに怒られる事!?と困惑しました。
NA
横からすみません。一瞬で取れるものを取らないと言うのはサポーターのことですかね?足指のサポーターつけて痛いと言っていたのは旦那さんの方ではないのかな?と質問を読んでいて思いました!🤔 勘違いだったら余計なお世話申し訳ありません。
m
足指サポーターを付けてたのは主人の方です。
それを付けているから足が痛くて動けないと言われました。
そんなもの一瞬で外せるやろ。と思い「ソファの洗濯物くらい自分で下ろして畳んでよ」って言ったんです☹️
私の方が近くにいたらもちろん洗濯物を取りましたが、離れてる私に言う事なのか!?と眠気もありイラッとしてしまいました😣