
生後11ヶ月の子が2週間前から日によって、うんちの形がコロコロ変わりま…
生後11ヶ月の子が
2週間前から日によって、うんちの形がコロコロ変わります🙄
普通の日は、回数そんなに多くなく
1回くらいで
形のある便です。
でも時々水っぽいうんちもします。量も少ない感じで
離乳食を食べ終わった後にする事がほとんどです。
回数は、そんなに多くないですが
今日は、4回くらいしましたの内2回が水っぽい💩です。
でも逆に1回しかしてない。水っぽい💩をする時もありますが。
本当に形のある通常のうんちをする場合の方がほとんどです。
これは、下痢と捉えていいんでしょうか?😅
日によってコロコロ変わるので
お家で、大丈夫だと思っていても保育園登園させるべきか迷ったり
大丈夫だと思って預けたら
水っぽいうんちで呼び出されたり
でも家では、通常💩なのに。ってなったり。。
なんなんでしょうか。。
時々水っぽい💩でも毎回保育園では、呼び出されるのかなー?とも思ったりで、だったら最初から預けない方がいいとか思って
家で、様子見をする場合もあるんですが
結局その日は、回数すくない通常💩だったりします。
なので、次の日預けたら水様便で、呼び出されます。
💩マーク多くて、すみません。
同じような経験の方いますか?
- はじめてのままり(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント