
子どもを連れて出かける際、手が塞がる状況で手繋ぎが難しいとき、代替アイテムや方法はありますか?
子どもが3人くらいいる方で、一人で子どもを連れて出かけなければいけないときに、全員と手を繋げないタイミングってどうしていますか?
例えば、3人目が抱っこ紐、1人目と2人目は手繋ぎで歩ける場合など、両手が塞がるけど、買い物で財布を出さなければいけない、電話が掛かってきて出なければならないときなど、子どもの手をどちらか、場合によってはどちらも離さなければいけないですよね?
一瞬のことなので、待ってられることの方が多いとは思いますが、なにか手繋ぎがわりになるアイテムや方法ってありますか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
アイテムは特にありませんが下の子抱っこ紐両手で上の子達繋いでどちらか離さなければならない時は長男の手を離して次男と私が手を繋いで長男は次男と手を繋ぐようにしてます(∩❛ڡ❛∩)
どちらも離さなければならないときは2人で手を繋がせてます!

かなん
姉が四人子供いますが、手つなぎリング使ってますよ(^o^)こんなやつです!
ミンネとかメルカリでハンドメイドの売ってますよー(^o^)
-
ママリ
コメントありがとうございます😊手繋ぎリング、気になっていました!良さそうな感じでしょうか?
一度試してみようかなと思います✨- 7月23日

年子mama
末っ子はベビーカーで上2人はベビーカーを持つように言ってます(^^)
それか上2人で手を繋いでもらい歩かせてます(^^)車がくるような危ないとこは真ん中と手を繋ぎ、真ん中と一番上が手つないでます😊
-
ママリ
コメントありがとうございます😊ベビーカーがあると、ここ持っててね!と、子どもにも分かりやすいですよね✨
上の子と真ん中の子がちゃんと手を繋いでいてくれるのですね🥺うちは結構離したり嫌がったりしちゃって、模索してます。。- 7月23日
ママリ
コメントありがとうございます😊うちは2人ですが、うちも手を離さなければいけないとき、姉妹で繋がせています!が、うまく行かずにわちゃわちゃなることも多々でして💦笑