※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りかにゃ
住まい

マイホームの浴室について、皆さんのこだわりやカウンターや棚の有無を教えてください。

マイホームについて!

いまお風呂決めてるのですが、
みなさまのお風呂のこだわり教えて下さい‼️

またカウンターや棚ってつけましたか?
これは付けなかったよーなど教えて下さい^^*

コメント

ゆゆ

カウンター、棚のけました!
掃除したくないので笑
シャワーバーもどうしようかな?と思っているところです🥺

deleted user

お風呂はTOTOにしました😊
ほっから床の踏みごごちが好きでTOTOにしました✨
そして、オプションでミストサウナとテレビをつけました👍
現在建築中です✨
都内23区在住なのでコロナでサウナ等の施設に行けなくなったのでせめて楽しみたいし、子どもも上からミストが楽しかったみたいでつけました✨
浴槽の掃除機能付けようか悩みましたが、ゴシゴシ洗いたい私にはいらないなと思い付けなかったです😊
完成が楽しみです👍

hotaru

我が家はtotoで1.25坪サイズにしました!!
家族みんな背が高いので、お風呂は広くとりました😂

棚と鏡は取りましたが、カウンターは付けています!!
鏡は取って大正解でした!!
マグネットの物を付けています(^-^)

deleted user

カウンターと鏡はなしです!
まだ、変更できる段階なので
主人がシャワーバー?を
なしにするか迷ってるみたいです☝️

はなめがね

テレビと棚は外しました。
シャンプーボトルとか個人のものはカゴに入れて脱衣所に保管する銭湯スタイルなのでタオルバーにS字フックがついてます。
個人的には窓をなくしたかったです。

  • はなめがね

    はなめがね

    追加の質問に対してです。
    エコベンチです。
    義家族との完全同居なので、老後を考えてエコベンチにしました。
    ぶっちゃけ邪魔ですね…子供は入るともうベンチなしの方に行きたがるし、私はお腹がキツくて湯船に浸かれないし、エコベンチからジャンプしまくるしで。
    フラットの方が良かったなと…ただ、横の手すりは便利ですね。
    立ち上がる時とか掴まれるものがあるのは良いです。

    • 7月23日
  • りかにゃ

    りかにゃ

    ぶっちゃけ邪魔なんですね🤣
    ぶっちゃけてくださってありがとうございます‼️笑
    参考なりました‼️

    • 7月23日
りかにゃ

皆さん浴槽はどうしましたか?

エコベンチの子供が座れるタイプにしましたか?🤔

deleted user

ベンチありの浴槽。
蓋おき、シャワーフックは全てなくしてマグネット。
4面ともに鏡面素材。(カビができても取りやすい)

  • deleted user

    退会ユーザー

    カウンターはなしです。
    ない分、洗い場が広くていいです😊

    • 7月23日
ママリ

Panasonicのオフローラです!
カウンター、ベンチありにしました😊
浴槽、床、カウンターもスゴピカ素材でさっと汚れが落とせるので掃除が楽です😊
浴槽は保温されるので蓋をして電源けしても暖かいままなので
追い焚きする必要がありません!

はじめてのママリ🔰

うちは完全に旦那が見た目で選びましたね🤣

カウンター付いてますが付け外しが簡単なやつです!

横の部分に座れるのは付けました☺️👏🏻
今は子供が使ってますが私が使いたいのでw

はじめてのママリ🔰

建売だったので、カウンターついてましたが、
外しました!笑

無い方が、カビも生えないし、
掃除も楽です♫