
友達関係でトラブルがあり、そのことが心配で眠れない。旦那に相談すべきか悩んでいる。要相談内容は夜遅くにすみませんということです。
こんばんは
夜遅くにすみません😓
自分ではどうしたらいいのか分からないので、話を聞いて欲しいです。
2年前にいきなり3人の友達と仲が悪くなりました。
親友だった子にお金を盗まれ、挙げ句の果てに他の子に嘘をついて、それを他の2人も信じて、3人といっきに仲が悪くなりました。
親友の事は本当に信用してて、10年以上一緒にいたので
ショックが大きかったです。
その時、親友以外の友達に「2人は親友なのに悪く言うとかありえない」と言われ、盗まれた側なのに私が悪くなりました。
本当にムカつきと、ショックでおかしくなりそうでした。
でも、旦那と子供が居るのでいつまでも引きずってられない。
今回は、縁を切った方が良かったんだな。自分の未来には必要ない存在だったんだろう。と言い聞かせて余り考えないようにしているのですが、ふとした時に思い出してしまいます。
その事があってから、旦那の家族と集まった時や、友達と集まった後、楽しかったはずなのに
帰ってきてから、周りからどう思われてるか
今日の自分の話は大丈夫だったかなど、周りの目が気になって寝付けなくなり頭や手も痛くなってきます。
自分が病気なのかなと思うぐらい考えてしまいます。
トラウマなのでしょうか。それとも精神病でしょうか、、
旦那にはまだ相談していないのですが、相談するべきでしょうか。
言った方が楽なのは分かるのですが、言い出しづらいです、
- ゆん(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ひどい経験されましたね😞
トラウマか精神病か判断はできないですけど、旦那さんや家族や友達など、吐き出せる相手がいるなら話してみるのもいいかもしれないですね😖一人で抱え込むことで体調にもあらわれてしまうのかもしれないですし😭💦
ゆん
回答ありがとうございます!
言い出しにくくて中々言えなかったのですが、話してみます😭ありがとうございます!