
2歳の子が39℃熱で寝ています。起こすのはかわいそうですが、汗を拭きたい。目が覚めたら欲しがるなら食事をあげる。欲しがらない場合は、食べやすいものを少しでも食べさせる。
2歳の子が39℃熱があり、グズグズをなだめている間に寝てしまいました。19時すぎに寝て、夕飯もお風呂もまだのまま、ぐっすり寝ています。
今朝は元気だったので普通にお外で遊んで汗もかいているのでせめて拭きたいんですが、起こすのかわいそうです。
みなさんだったらどうしますか?
あと、目がさめたら食事はどうしたらよいでしょうか?
欲しがったらあげる?欲しがらなくても少しでも食べさせる?食べさせるとしたら栄養は二の次でパン、バナナ、ゼリーなどの食べやすいものでいいでしょうか?
- ゆり(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
グッスリ寝てるなら起こさないです😭
起きたらご飯食べる?と聞いてみて
食べそうなら何食べたいか聞いて好きなのあげます😭

てぃーぬ
看護師です。無理に起こさなくて大丈夫です😊起きたらシャワーかサッと湯舟に使ってください😊食事は本人が欲しがったらで大丈夫!アイスとかならカロリー摂れるし冷たくて食べやすいですよ!水分だけこまめにあげてくださいね😊水分も水でもお茶でもスープでもとりあえずはなんでも大丈夫😊お大事に🥺
-
ゆり
コメントありがとうございます。
ぐっすり寝て夜中3時過ぎに目を覚まし、ご飯が食べたいというので、果物など好きなものを食べさせました。
シャワーOKなんですね。夜中だったので身体拭いてすませちゃいましたが、朝になってあまりしんどくなさそうならさっとシャワーしようかなと思います。
たくさん寝れたからかずいぶん熱も下がりました☺️
無理に起こさなくてよかったです。アドバイスありがとうございました。- 7月23日
ゆり
コメントありがとうございます。
ぐっすり寝て夜中3時過ぎに目を覚まし、ご飯が食べたいというので、果物など好きなものを食べさせ、清拭と着替えもできました。
たくさん寝れたからか、熱もずいぶん下がりました☺️
起こさなくてよかったです。ありがとうございました。