※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクと離乳食の時間と量について教えてください。

ミルクをあまり飲んでくれないので、9ヶ月で三回食を始めようと思うのですが
ミルクと離乳食のをあげる時間とミルク離乳食それぞれ量はみなさんどうしていますか?

コメント

Maa.

9ヶ月で3回食、いいと思います😊
とても順調!
ご飯を食べた後にミルク欲しがるようならあげて、ご飯でお腹いっぱいならミルクいらないと思います!
9ヶ月なら、栄養はご飯から取り始める時期なので、ご飯を沢山食べてくれることが大事かなと思います😊

時間は普通に朝昼夜ていいと思いますよ、大変かと思いますが、ママやパパも可能なら一緒に食べましょう。

そうくんママ

うちの子は、2回食で既に食後に飲まなくて💦→モリモリ食べます🤣
2回食のときは、160〜180を3.4回でした。
8ヶ月で既に3回食です。
ミルクは夜寝る前に200のみです😊
保健師さんには、オヤツにミルク飲ませてと言われたけど飲まないから辞めました💦

■6時半起床
①7時〜7時半
②11時半〜12時
■15時→おやつ、赤ちゃんせんべい2枚(1袋)
③17時半〜18時
■20時半→ミルク200
■21時→就寝

お兄ちゃんがいる関係と来年4月から保育園予定なので
早めにリズムをつけたかったのでこの時間です。

🧸。*°

うちも同じでした!
9ヶ月から3回食ミルク1回れ

7時 離乳食
10時 補食(おやつ)
12時 離乳食
15時 補食(おやつ)
18時 離乳食
21時 ミルク(200)
です!

大人と同じ時間にご飯たべていて、栄養足りるか不安でしたが成長曲線に沿ってるので大丈夫と病院で言われました♡

食べる量は離乳食に関しては好きなだけ食べて(下痢などしなければ)大丈夫と言われました☺