![ももまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モヤモヤするので、お話しさせてください。義実家同居なのですが、先日…
モヤモヤするので、お話しさせてください。
義実家同居なのですが、先日洗濯機を相談なく買い替えをされました。
○日に新しい洗濯機が来るから、洗濯機を使うなら朝早くやってね。
と、、、
びっくりして言葉も出ないでいると、夫も知らなかったようで、そんな急に言われても困るからもう少し相談して欲しいし待ってくれない??
と言いましたが、もう買っちゃったし、取り付け日も決まってるから無理。
との事でした。。
前から欲しい洗濯機はあったし、夫とも話をしていて義父母たちにも話をしていました。
『次の洗濯機を買うならこれがいい。サイズも大丈夫だし、機能もすごくいい!』
と話していたのですが、義父母達が買ったのは私達が欲しかった物ではない物でした。。。
洗濯機自体は古かったのですが、問題なく使えてました。
そして、気になるお金の問題ですが、3分の2は私達の負担でした。。。
洗濯機の値段は工事費込みでおよそ20万、、、
ボーナス入るから払えるでしょ??
と、、、
確かに、私達夫婦は共働きで正社員でボーナスもでます。
ですが、主に使うのは私達ですし、相談なしに勝手に買われ、すごくショックでした。。。
義父母もまだまだ40〜50代で正社員として働いていますし、2人とも管理職についています。(私達より余裕があります)
夫に本当にごめん。申し訳ない。。
と謝られましたが、決して夫が悪いわけではありません。
私はどうしたらよかったのかと今でもすごく思います😢
是非アドバイスやコメントお願いいたします。。。
- ももまる(6歳)
コメント
![mam-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mam-
同居させてもらってるなら洗濯機の
分くらいの負担は良いとは思いますが
なんでも相談なしは辛いですよね💦
相談して一緒に決めたなら笑顔で
払えるけど買ったから払っては
モヤモヤしちゃうなーっと!
![Maa.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Maa.
勝手に決められたのなら、私ならお金払いません、
同居なので気を使うところあると思いますが、、
話をちゃんと聞いてもらえないのにお金払うなんてもってのほか。おかしい。
電気代や水道代は払うから、洗濯機代は払いませんと申し出ます🤣
-
ももまる
よく相談してから納得の上で払いたかったです。。。
光熱費は計算して、娘を含め3人分しっかり請求されています。。。
例 電気ガス水道 合計 約5万円
夫私娘→3万円
義父母→2万円
(端数などは私達です)- 7月22日
-
Maa.
光熱費そんなにかかるんですね💦
義父母はちょっと甘えすぎではないでしょうか、、
引っ越しはご検討されてないのですか?
poohまるさんの心の状態が心配です。、- 7月22日
-
ももまる
洗濯物やご飯などは別なので、かかります。。
電気などは自動で消えるタイプのものを使用しているからか、夜はずっとスイッチ付けっぱなしです。。。
義父母の家なので嫌とは言うものの、変えてくれず、、笑笑
一度別居していたのですが、いろいろな事情があり同居しています。- 7月22日
-
Maa.
そうでしたか、、
これから同居を続けるなら、
ご意見を言えるように、話し合えるようにお互いするべきかなと思います。
このままではpoohまるさんの身体が心配です。、- 7月22日
![りょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょん
勝手に買われたなら洗濯機代は一銭も払わずに、出ていくための費用として貯蓄します😡
今後も大きな買い物する時に相談なしに決められてお金だけ払ってね、って言われるのも目に見えるので…
優しくてもほうれん草出来ない人とは後々トラブルになると思いますよ💦
-
ももまる
コメントありがとうございます。
いつもは、相談してくれたりするのですが、仕事が忙しそうだったからと、、、、
夫も私も繁忙期が重なり、多忙だった時だったため勝手に決められました。。。- 7月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
洗濯機というか光熱費高いですね😅😅1人1万ていう計算ですよね、、、
ももまる
コメントありがとうございます!
同居に関しては、
義父が一緒に住もうと提案し、義母がいつでも出て行ってもらって構わない。
と言った感じです。。。
義父母はとても優しいですし、嫌いなわけではありません💦
結局、今月はボーナス入ったでしょ?と言われ、支払いましたが、モヤモヤしてます。。