コメント
亜美子
私は日中は布おむつでお風呂上がりから朝着替えさせるまでは紙おむつにしてます!
うちは月齢によってオムツ変えの回数はあまり変化がなくてだいたい10回で多い日で12回くらいです( ´ ▽ ` )ノ
起きている時は1時間に一回のペースで変えてます^_^
ただ、月齢が進むとうんちもおしっこも一回の量が増えてるのでおむつがびちゃびちゃなことは多くなりました!
亜美子
私は日中は布おむつでお風呂上がりから朝着替えさせるまでは紙おむつにしてます!
うちは月齢によってオムツ変えの回数はあまり変化がなくてだいたい10回で多い日で12回くらいです( ´ ▽ ` )ノ
起きている時は1時間に一回のペースで変えてます^_^
ただ、月齢が進むとうんちもおしっこも一回の量が増えてるのでおむつがびちゃびちゃなことは多くなりました!
「おむつ替え」に関する質問
床上げまで皆さん何されてますか? 2人目を先週産み、布団で過ごす日々が続いています。 長女が活発なこともあり、 長女の着替えやおむつ替え、身の回りの世話などはしちゃってます。次女の授乳やおむつ替えもしてますが…
今朝旦那の機嫌が良かったみたいで、お皿洗い、炊いたご飯の保存、子供のおむつ替えとかいろいろしてくれた😳 でも自分に余裕がなくてイライラすると、こういう旦那の良さの記憶が、蘇るどころか消えていくのよね🥺 いつも…
来月で3歳の息子がいます トイトレが全然進みません😭 先日幼稚園の入園前説明会がありそこでもトイトレ頑張りましょうと言われました💦 今は週2回プレクラスに通っていますが、園では誘っても行きたがらないと言われまし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
にゃあにゃあ
私も日中布おむつで、ゆるーくやってきてるのですが‥ヽ(´o`;
回数的には、変わらないんですね👀‼︎4ヶ月目の今、大変ですか?最近、うんちをまとまって出すようになってきたもののまだ液状なので洗濯が大変になってきて‥続けられるか不安になってきました😱
亜美子
3ヶ月半で寝返りを始めてからはオムツ変えはちょっとやりにくくなりました(。-_-。)
分かりますー!うちもまだ液状なのでおむつライナーは必須です(^_^;)
ウンチ漏れよくしますよ!寝返りしてうつ伏せにもなるのでお臍あたりまで漏れることあります 笑
出かける時は絶対に紙おむつにですね😂
にゃあにゃあ
そうなんですねヽ(´o`; じゃあ、寝返りしない今はまだ楽な方なんですね💦でも、節約になってるしなぁーとか思うとなかなか紙おむつにしようって思考にもならず‥‥
お臍までもれてくるようになると、大変そうですねσ(^_^;)s0vthさんは、おむつ外れるまで続けられそうですか?👀
亜美子
8月に3週間ほど実家に帰省してて、その時はずっと紙おむつにだったのですがやっぱり消費量すごかったですね(・_・;
私すごく貧乏性で消耗品にお金がをかけるのか嫌いなんですよね😅
なので紙おむつだと「もったいないなぁー」と思いながら変えちゃうので布おむつでのほうが私は気持ちが楽なんです 笑
洗濯は趣味なので苦にならないです♩
今のところは続けられそうですが、離乳食が始まってウンチの変化でどうなるかですね!
にゃあにゃあ
同じ感覚です。紙おむつ使ってると、布おむつの方が気が楽ー♪ってなります(^^)洗濯が趣味だと向いてますよね!
そうですね。離乳食になる時が結構変わり目ですよね‥
丁寧に回答してくださって有難うございました。