
コメント

亜美子
私は日中は布おむつでお風呂上がりから朝着替えさせるまでは紙おむつにしてます!
うちは月齢によってオムツ変えの回数はあまり変化がなくてだいたい10回で多い日で12回くらいです( ´ ▽ ` )ノ
起きている時は1時間に一回のペースで変えてます^_^
ただ、月齢が進むとうんちもおしっこも一回の量が増えてるのでおむつがびちゃびちゃなことは多くなりました!
亜美子
私は日中は布おむつでお風呂上がりから朝着替えさせるまでは紙おむつにしてます!
うちは月齢によってオムツ変えの回数はあまり変化がなくてだいたい10回で多い日で12回くらいです( ´ ▽ ` )ノ
起きている時は1時間に一回のペースで変えてます^_^
ただ、月齢が進むとうんちもおしっこも一回の量が増えてるのでおむつがびちゃびちゃなことは多くなりました!
「月齢」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
にゃあにゃあ
私も日中布おむつで、ゆるーくやってきてるのですが‥ヽ(´o`;
回数的には、変わらないんですね👀‼︎4ヶ月目の今、大変ですか?最近、うんちをまとまって出すようになってきたもののまだ液状なので洗濯が大変になってきて‥続けられるか不安になってきました😱
亜美子
3ヶ月半で寝返りを始めてからはオムツ変えはちょっとやりにくくなりました(。-_-。)
分かりますー!うちもまだ液状なのでおむつライナーは必須です(^_^;)
ウンチ漏れよくしますよ!寝返りしてうつ伏せにもなるのでお臍あたりまで漏れることあります 笑
出かける時は絶対に紙おむつにですね😂
にゃあにゃあ
そうなんですねヽ(´o`; じゃあ、寝返りしない今はまだ楽な方なんですね💦でも、節約になってるしなぁーとか思うとなかなか紙おむつにしようって思考にもならず‥‥
お臍までもれてくるようになると、大変そうですねσ(^_^;)s0vthさんは、おむつ外れるまで続けられそうですか?👀
亜美子
8月に3週間ほど実家に帰省してて、その時はずっと紙おむつにだったのですがやっぱり消費量すごかったですね(・_・;
私すごく貧乏性で消耗品にお金がをかけるのか嫌いなんですよね😅
なので紙おむつだと「もったいないなぁー」と思いながら変えちゃうので布おむつでのほうが私は気持ちが楽なんです 笑
洗濯は趣味なので苦にならないです♩
今のところは続けられそうですが、離乳食が始まってウンチの変化でどうなるかですね!
にゃあにゃあ
同じ感覚です。紙おむつ使ってると、布おむつの方が気が楽ー♪ってなります(^^)洗濯が趣味だと向いてますよね!
そうですね。離乳食になる時が結構変わり目ですよね‥
丁寧に回答してくださって有難うございました。