
1歳2ヶ月の娘が39度台の発熱で元気がなく、鼻水や咳がひどい。耳鼻科で夏風邪と診断されたが、病院での診察を迷っている。水分は取れているが、食欲がない。
1歳2ヶ月の娘が2日前から39度台の発熱。
咳、鼻水がすごく、熱が高い時は元気なくご飯もあまり食べれません。水分は良く飲んでくれていますが今日は3回下痢もありました。
昨日の夜中はひどく鼻水や咳のせいで30分おきに泣いて起き、やっと2時間まとまって寝れたのは日付まわって3時半からでした。
今日の夜も先程就寝しましたが、1時間おきに咳で起き、水分少し飲んでまた寝ていきます。痰がらみの咳がすごく、鼻水も黄色いです。鼻吸引をしていますが、すぐにズルズル音がしてたまっているようです。
昨日耳鼻科で検査してもらい、RSやコロナではなく、ただの夏風邪と言われました。
このまま元気になるまで家でみていていいのか、連休あけ、もしくはこの連休中でも病院の救急で診てもらったほうがいいのか迷っています。水分と少しのご飯でも食べれていれば大丈夫なのでしょうか?元気があれば大丈夫だとは思いますが、いつもより元気はありません。
- ららら(3歳2ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

はな
病院で見てもらって夏風邪と言われたのであればもう少し、私なら様子みます💦
夏風邪辛いでしょうか母子とも頑張ってください😭
何日かたっても、治らず悪化するようなら、また病院行った方がいいと思います🙇♂️

あーか
あまり寝れてないようですし、辛そうなので、私なら小児科受診します💦
以前、風邪か突発と言われて高熱続いててなかなか下がらず、検査したら細菌性肺炎起こしてて入院したことがあったので、あまり様子見すぎも怖いなと実感しました💦
-
ららら
大きい病院も検討に入れてみます。ありがとうございます😭
- 7月22日
ららら
治らずに悪化する一方です🤒
土曜日に小児科に行こうと思います!ありがとうございます。