子育て・グッズ 保育園の不承諾通知は、月を跨ぐ場合は、各月で通知をもらい提出が必要ですか? 保育園の不承諾通知について質問させて下さい。 例えば3月、4月と月を跨ぐ場合は3月でもらってもまた4月で通知を出してもらい提出することが必要ですか? 最終更新:2021年7月23日 お気に入り 保育園 不承諾通知 ママリ コメント はじめてのママリ🔰 毎月提出が必要なら毎月貰って提出しますが、1歳と1歳半の時だけで手当ての延長ができるなら毎月もらう必要は無いです😊 7月22日 はじめてのママリ🔰 ちなみに私の住んでいる市では3月と4月なら4月の不承諾通知は1月に交付されて、3月の不承諾通知は2月に交付されます。4月入園の結果が先に決まります。 7月22日 ママリ コメントありがとうございます😊 ええっ、4月の不承諾通知は4月かと思ってました😵 1歳半が3月に来る場合はとりあえず3月の不承諾通知を出せばいいんですよね笑😂 7月22日 はじめてのママリ🔰 私の住んでいる市では4月入園はの申し込みが10月なので1月には合否が決まり、2〜3月入園は基本的に4月入園の内定決定者から決まります😊4月入園の枠が先に埋まるので2.3月は4月入園の枠がすでに埋まっていると進級できないことになるので内定決定者から決まります。 3/1生まれでなければ3月の不承諾通知で大丈夫だと思います。 7月22日 ママリ そういうことですね! ありがとうございます😊 よく分かりました〜✨✨ 7月23日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ちなみに私の住んでいる市では3月と4月なら4月の不承諾通知は1月に交付されて、3月の不承諾通知は2月に交付されます。4月入園の結果が先に決まります。
ママリ
コメントありがとうございます😊
ええっ、4月の不承諾通知は4月かと思ってました😵
1歳半が3月に来る場合はとりあえず3月の不承諾通知を出せばいいんですよね笑😂
はじめてのママリ🔰
私の住んでいる市では4月入園はの申し込みが10月なので1月には合否が決まり、2〜3月入園は基本的に4月入園の内定決定者から決まります😊4月入園の枠が先に埋まるので2.3月は4月入園の枠がすでに埋まっていると進級できないことになるので内定決定者から決まります。
3/1生まれでなければ3月の不承諾通知で大丈夫だと思います。
ママリ
そういうことですね!
ありがとうございます😊
よく分かりました〜✨✨