※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの顔にシャワーをかける時期や記憶について相談です。どのくらいの時期から始めるのが適切でしょうか。

何ヶ月から顔にシャワーをかけて
洗ってましたか❓
2ヶ月だと早いですかね❓🤔

産まれて間もない頃だったら
羊水の中にいた記憶があり水を嫌がらないとネットで見たんですがいつからされました?🙂

コメント

はじめてのママリ🔰

顔にシャワーかけたこといまだにないです!

はじめてのママリ🔰

首座った3ヶ月頃からです!
それでも怖かったので水圧弱めで直接顔にかけるってよりは頭の上からじゃーって感じにしてました!

miffy

1ヶ月で沐浴やめてからはかけちゃってます👶🏻

りんご

半年くらいからです😆
おかげで早くから全然怖がらず顔をつけられるようになりました😍

🧸。*°

今だにかけないようにしてますが、間違ってかかると泣きます😭🙏
でも産院では顔にかかっても大丈夫ー!お耳にもある程度は入らないから安心してー♡とは言われました!
確かに2、3ヶ月頃までは少しかかっても泣きませんでした!

deleted user

生まれたときからです!
沐浴指導のときにも
それでいいと言われました。

deleted user

1ヶ月からバンバン掛けてます!
水に慣れさせといた方が後々楽って言うのを聞いたので!
おかげで今は全然泣きません😂

deleted user

生まれたあと退院してからかけてますが、多分生まれた時からかけてます😊
病院でもかけていいと教わりました!

はじめてのママリ🔰

沐浴の時から顔にはかけていました。
慣れておかないとお風呂の度に泣かれても困るので💦

千晴

うちは2人目ということもあり、沐浴ではなくお風呂でシャワー浴をさせてます。
初日からシャワーで顔の泡を流してます💦
1人目の子も1ヶ月ぐらいからシャワーかけてて、今ではスイミング大好きです❤️

しょこ

うちの子2ヶ月でかけてましたよ😊
今は自分から顔面にシャワーかかりに行きます🤣
滝の修行みたいに🤣

おでんくん

2ヶ月くらいからかけてますー!かけたあとは、ふぇ〜!って泣いたりしますがすぐ泣き止んでましたし、今はもう泣きもしませんよ!笑

はじめてのママリ🔰

上の子は6カ月から(ベビースイミングで潜り始めてから)、下の子は新生児からかけています😊

はじめてのママリ

沐浴やめて普通にお風呂入れ始めてすぐからかけてます🙌
最初は泣いてましたがすぐ慣れます😉
はい!て言ったらギュッと目を瞑ってますよ😆

そら

私も気になります!!
上の子は、怖くてかけられずにいると顔に水がかかるのが嫌いになり😔シャワー洗髪が大変でした💦最近ようやく慣れてくれましたが💦
下の子は、2ヶ月入ったらシャワー挑戦してみようかなーと悩んでいました!

□emiyu□

ずっとかけてます!もう顔にかかってます自分で拭ってくれてよっぽど勢いよくかけないと泣かないです☺️

ママリ

顔はないけど頭からシャワーかけてます!
やり始めたのは腰が座って横抱き拒否されたあたりから支えて上げて立たせてました!

ママリ

まとめて失礼します!
皆さん早い段階でされてる事がわかったのでお風呂入った時シャワーかけてみましたが
全然平気そうで無反応でした😂笑

これからかけていきます😊

ありがとうございました😊