※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんの離乳食量について相談です。食べる量が多い気がしていますが、まだ足りないのか気になります。体重は8キロです。

離乳食の食べる量についてです!

みなさんどれくらい食べてますか?😂
11ヶ月になるんですが、
おかゆ70g
野菜とかタンパク質とか合わせたもの60g
バナナヨーグルト(大好き)40グラム

個人的にはすごい食べてるなって思ってるんですが…

これでもまだよこせー!と暴れます笑
麦茶で誤魔化したり、おせんべい一枚あげたり…🤣

実際皆さんどうなのかな、と思い!
もう少しいいのか、もう十分なのか……(*´-`)

体重は8キロです。
よろしくお願いします!

コメント

deleted user

測ったことないですが多分その頃には200くらいは食べていたと思います🤣
うちは食べたいだけあげるのでもっとというならご飯あげてます!

  • deleted user

    退会ユーザー

    今は和光堂のBIGです!

    • 7月22日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    安心しました(^-^)
    今度ははじめから増やしてあげてみます!
    ありがとうございます!

    • 7月23日
☺︎

今7ヶ月で同じくらい食べてます😊炭水化物はもう少し増やしてもいいと思います😶⭐️

  • ママリ

    ママリ

    7ヶ月でモリモリですね!最高です🤣
    炭水化物ですね!参考になります😭ありがとうございます!

    • 7月23日
  • ☺︎

    ☺︎

    これでも中期の目安量しか食べてないので、もっと食べる子もいると思います😂💦野菜は多めにしてます😊

    • 7月23日
  • ママリ

    ママリ

    さっき野菜をたくさん煮てきました笑
    食べてくれるのを祈ります(^-^)!

    • 7月23日
ママリ

11ヶ月のときは軟飯(大人より少し柔らかめくらい)を100食べてました😂
よく食べるならお粥じゃなく水分量減らしていくと満足感も増えると思いますし、お野菜などは全然増やしてもいいと思います🌟

  • ママリ

    ママリ

    軟飯でおえおえいったのでちょっと戻したところでした笑
    すこしずつ硬めにしてみます😁
    野菜やっぱり増やしていいですかね!
    助かります!ありがとうございます😊

    • 7月23日
はじめてのママリ

食べすぎというほどではないかなと思います😊よこせー!というならタンパク質だけ食べさせ過ぎないように気をつけてもう少し増やしてあげても良いと思います。
息子はその頃には300〜400食べてました。和光堂のボックスランチ?だと少なくとも1食に2箱は食べていました。

  • ママリ

    ママリ

    400ー!
    そんなに食べてくれるなんて最高です!つくりがいがあります🤣
    ちょっとずつ増やしてみます!
    ありがとうございます😊

    • 7月23日