
コメント

ゴロぽん
前回お応えさせていただきました。笑
悪化してしまったようで大変ですね💦そのような事情があったのですね…(´・_・`)
私は保険で1回千円ちょいだった気がするので、初診料など含めてとりあえず3万あれば絶対足ります‼︎
受け付けでまずその旨を伝えて、先生にも伝えると必要最低限の処置にしてもらえたりもする事もあると思います。
お大事にしてください(´・_・`)

♡♡めー♡♡
ウイルス性イボですか?
液体窒素…私も同じですは。。。かれこれもう6年くらい。。。
5000円あればいけるかなぁと。
-
asamii
たぶんそんな感じします(´・_・`)
保険証なしでもそれくらいですかね?
それに初診料かかる感じですよね?- 9月19日
-
♡♡めー♡♡
保険適用外なとこなら、一個5000円とからしいです。保険証今ないんですって伝えたら出来たら持参が可能なら、そのくらいにおつりあるくらいかなー。
皮膚科でも、あるとこないとこありますからねー😱
うちは、コーン茶とか、ヨクイニンで最小限ストップです。。液体窒素やったら、痛くて家事がままならずイライラするので😭- 9月19日
-
asamii
そうなんですね(´・_・`)
液体窒素って終わったあとでもそんなに痛いんですか?💦- 9月20日
-
♡♡めー♡♡
え、私の場合、地味に痛い…
ドクンドクンします…(・_・;- 9月20日
-
asamii
今日皮膚科に行ってきました!
液体窒素やって痛かったですけど思ったほどではないですし、終わった今はまだなんとかないです(*^^*)- 9月21日
asamii
そうなんです(>_<)
なのでなるべく保険証が出来るまでは病院に行きたくなかったのですが、しばらくかかりそうなので行くしかないかなと💦
初めて行く病院だと初診料とかもかかりますよね?
3万😳😳
そんなに持ってかなきゃダメな感じですかね?
1万くらいでいいかなって考えてました😂
病院に予約する時にも聞いてみます!
ゴロぽん
私は歯医者に勤めていましたが、自費の初診は一万円は超えていたので…
医科になるともう少しかな?というイメージでした。
そうですね、電話で聞いてみるのが1番だと思います^ ^
切開なのどの外科処置が入ると高くなりがちです。
皮膚科は、木曜休み多いのでお早めに〜💦