

MK2
どこの家もそんなものだと思いますよ?
うちも基本帰るとなれば自分の実家くらいですし!

はじめてのママリ
旦那さんの性格や、旦那さんがどれだけ自分の家族が好きかとかにもよるんじゃないでしょうか?
義実家は車で30分くらいの県内にありますが、義母が介護職のため中々会えていません。
このご時世ですが、里帰りをしていたことや基本ワンオペなこともあって県外の実家の方がまだ行っています。
ただ、1週間以上実家に滞在するとなると何のために結婚して一緒にいるか分からないですし、私も頼りすぎて楽を覚えたくないので長く居着かないようにはしています。笑
あとは、自分が家族に子どもを会わせたいように、旦那さんも会わせたいって思うのは普通の感情だと思います。
そして私は義実家より実家の方が遠いからママリさんの旦那さん側になりますが、単純に頻繁に家族に会えることは羨ましいですね😭
まぁあと「おもしろくない」という言葉の意味として考えられることとしては、親を頼りすぎだろって思ってる可能性はあるだろうなと思いますね🤔

me
しょっちゅうがどの程度かと、旦那さんの性格によると思います。
逆の立場なら、主さんは面白くないと思いますか?

ma-.
私はですが。。
子供と実家に行くにしても、親が来てくれるにしても旦那に話をします。

はじめてのママリ🔰
普通だと思いますよ😍
気にしなくて大丈夫です♥️

ママリ
皆さん回答ありがとうございました!
実家近いとついつい帰っちゃいます😂もちろん日帰りですが😅
旦那の性格の問題ですよね、2人目できて体大変だろうし、気分転換になるなら行って来なと言ってくれているのですがやっぱり頻繁に帰られると思うところはあるのかなーと思いまして😅
やんわり聞いてみたいと思います!
コメント