※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねっち
妊娠・出産

36週に入ってから食欲が増し、赤ちゃんが下がってきてお腹がすっきりしたため、お腹が空きやすくなりました。眠気もあり、昼間に寝てしまうと家事が進まないです。

いつもお世話になってます!

36wに入ってから食欲が旺盛になり
睡魔にも襲われます😂😂

赤ちゃんが下がってきて
胃がすっきりしたから
お腹空くんですかね??

実際前よりお腹下がってきてる気はします!

眠たいのもなんとかしたいです😔
昼間に寝ちゃってなかなか家事が進みません!

コメント

ちぇりお

上の子の時は食欲と睡魔両方に襲われてましたが
今回は睡魔だけです( ¯•ω•¯ )
胃がスッキリしたら入るキャパも増えますもんね😂
私は眠くならない様にお腹いっぱいまで食べずに
我慢できる時はひたすら動いてます(´๑•_•๑)
でも、生まれてから結構寝不足になる事が
多かったので寝れる時に寝てもいいと思いますよ(-´∀`-)

  • ねっち

    ねっち

    睡魔だけでも結構つらいですよね😭
    お腹いっぱいまで食べないのいいかもしれないです!私もできるだけ動きたいんですけど体が言うこと聞きません(笑)
    生まれてからやっぱり寝不足なっちゃいますよね😔
    今のうちって考えて寝ることにしようと思います(笑)

    • 9月19日
tmy_mama

臨月に入ると急に体も重くなりますし、1日中睡魔と戦ってた記憶があります。。。笑
眠いときは寝ちゃっていいと思いますよ♪♪
産んだら本当に寝れないので
いまのうちはのんびりして下さい!
家事も最低限で、ご家族に、やらせちゃっていいと思います(笑)

胃がスッキリする感覚は
わたしはあまり無かったのですが、皆さんそう言いますよね💓

もうお腹が下がってきてるようでしたら、予定日より早く産まれるかもですね!

昼間寝るときは、長い時間寝ると逆に眠くなるので、15〜30分ずつにしたりしてました!

  • ねっち

    ねっち

    今のうちしかのんびりできないので眠たい時は寝てみようと思います!笑
    家事旦那にやらせたいんですがなにもできないので今はマイペースに私がやってます😂
    やってもらってもひどいことになりそうなので(笑)

    皆さんスッキリするって聞いてて最近あ!こういうことか!と分かる気がしてます!
    早く産まれてきてくれると嬉しいです💓

    お昼寝短い時間がいいんですね!
    寝れるだけ寝ようと思ってましたが短い時間にしてみようと思います😊

    • 9月19日
あいママ

私も寝る時間と活動時間の量が逆転して出掛けない限り、トータル9時間くらいしか起きてません。笑
でも、赤ちゃんに血液を回すために心臓の負担も増えますし、何にもしてなくても身体は疲れていますから、眠たい時は寝るですね。
私は朝起きたら旦那を見送って、洗濯を回し、干して寝る。起きて昼ごはん。寝る。部屋の片付け、寝る。夕飯の支度する。寝る。
食器洗いは旦那か翌朝。くらいグータラです。

  • ねっち

    ねっち

    私初期の頃も睡魔がひどくて活動時間6時間とか普通でした(笑)
    妊婦さんはただでさえ疲れますよね!
    ずっと体がだるい感じがします😂
    眠たい時寝ることにします!

    私も旦那が仕事中は見られてないと思ってほとんど横になってグータラしまくってます(笑)

    • 9月19日