
コメント

あおまいか
ジーナは本がないと難しいですよ。根本的な仕組みというか、考え方がわかった方が対応しやすいです。
振り分けは月齢低い子が、17時と18時にあげることです。14時頃の授乳のあとに18時までもたないでぐずぐずするから、17時にあげて18時にもあげる。例えば1回200飲めるなら、120~160とか減らして18時にも飲めるだけ。17時は機嫌悪くならない程度にあげて、18時にしっかりあげる。17時に空腹でぐずぐずしないなら、振り分けはなしでいいです。
あとは昼寝がうまくいかないときに、10時半とか11時の授乳して、昼寝前にも寝付きのミルクをあげる。量は多くなく、14時半の授乳を邪魔しないように。
って感じです。
はなのこ
ありがとうございます!!近所の本屋をいくつか回ったのですが、ジーナの本がなくて、、アマゾンでオーダーしようと思います!!ありがとうございます!
あおまいか
本屋さんにないですよねー。私も楽天で取り寄せました。
絶対オススメです!うち、生後3週目からやってて、3ヶ月前から夜間授乳ないし、一人寝してます!
昼寝途中で起きたり、夜中起きたりもするけど、抱っこして落ち着けばまた一人で寝ます!
はなのこ
内容が分かりにくいってレビューに書いてあったのでちょっと心配ですが頑張って読んでみます!うちの子はゆるネントレで1人ねんねは2ヶ月の時から出来てるのですが、5ヶ月になってもまだ明け方の授乳があって夜通し寝ることがないので、何かヒントが見つかればいいなと思ってます!
あおまいか
確かにものすごくわかりにくいですf(^_^; 何回も読んで、付箋もいっぱいになりました。
そうなんですね!そこまでできてればもうあと一歩ですもんね~。1日の授乳量が足りない、癖になってる辺りだと思うので、コアナイトメソッド(本にやり方があります!)やってみてもいいかもしれないです!
9ヶ月になって、起きることが増えて泣きたくなるけど、ネントレなしの上の子は本当に大変だったので、それよりかなり楽してます。
何より、何で泣いてるのかわからないことがないのが幸せです~。