
息子がRSにかかり、自身が妊婦で心配。出産と重なるのではないか不安。赤ちゃんに感染する可能性も。同じ経験の方、どのようだったか教えてください。
今息子の保育園のクラスでRSが流行していて、半分以上休んでいます。
息子も一昨日熱が上がり、下がったと思っていたら今日また熱が上がりました。
私は来週予定日で、潜伏期間も4~6日程度ならしく出産とかぶらないかとても不安です…
さらに妊婦だと抵抗力が弱く、症状が強いかもしれないそうです。しかも感染力は強いらしく、もう時期症状が出始めるんじゃないかと不安でいっぱいです。
しかももう1つ不安なのが、赤ちゃん生まれた後も咳が出ていた場合、赤ちゃんに移ってしまうのではないか、ということです。
私と同じ状況だった方はいますか?
どんなかんじだっか教えて頂きたいです。
- あき(3歳9ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

na*
出産の前々日と前日、息子がお熱と咳鼻水で幼稚園を休みました🤭
RSかはわかりませんが息子の園も同じ症状でのお休みが多いそうで😭
出産して退院前日またお熱が上がったので夫に病院に連れて行って貰い、自己申告でRSの検査をして頂きました😲
結果陰性だったので良かったのですが、吸入するくらいには酷い咳が出ていたので結構気を遣いました💦
ベビーベッドの近くに空気清浄機を置き
咳をする時は手で塞いですぐ洗いに行くこと
赤ちゃんを見たり触れたりする時はマスクをすることを約束していましたが…息子さん小さいので難しいでしょうか😱
ネットを見ると寝返り前の赤ちゃんは家庭内感染の予防がしやすいそうなので調べてみてください。
何事もなく出産終えられますように🥺

はじめてのママリ🔰
子供からみごとにうつり、いまだに咳がとまりません🥲🥲🥲🥲
あき
ちなみにお母さんには移りませんでしたか?
息子さんだけですかね🤔
na*
覿面うつりました😂
産後の免疫力ズタボロです。
熱は出ず、咳鼻水と咽頭痛でしたが産まれたばかりの娘にはうつりませんでした🤭