※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が仕事中に熱中症になりました。家まで帰ってきたけどそっから悪化…

旦那が仕事中に熱中症になりました。
家まで帰ってきたけどそっから悪化して救急車
に乗り点滴2本打って入院になりました。
腎臓が悪いのと脱水症状があると言われました。
入院費や通院費は自己負担で労災が落ちません。
入院した期間も欠席でその分の給料が引かれ、
ブラックに近い会社です。
今回も週明けに退院となりました。
その期間の給料が引かれず労災でいけるよえに
するにはどうすればいいですか?

コメント

🕊

暑熱な場所での業務による熱中症の場合は労災になると書いてありました。
工場勤務などの肉体労働ですか?
熱中症があまり労災認定されないようで泣き寝入りの人多そうでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    現場仕事をしています

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

旦那さんは現場仕事場の方ですか??
うちの旦那も全く同じで熱中症や仕事中の骨折や落下事故でも労災でないし、休んだ日数分給料でません。
去年も熱中症で車椅子、熱中症で足に何十キロの材料を落として骨折しても、労災出ませんし病院代も、自己負担で休んだ日数給料なしでした。病院で数値が悪いと言われても労災も出ないどころか給料でなくなるからと旦那は入院拒否。点滴2本してもらい、帰宅。私が言っても聞かないので、翌日にはすぐに仕事に行きました。こまめに水分とって自分の責任でしてね!と言ったもの、心配で労働基準局に連絡して、会社に、注意してもらおうと思って話したら、外仕事の会社とかはオフィスや工場とかとはちがい、日頃から熱中症やばいから、こまめに水分や塩分とれよと言われてるはず、10時15時と休憩だとしても他の時間に水分飲んだりで怒られない仕事で塩分含んだ飴舐めながら仕事したりとか自分でそれぞれ気おつけてやるものだから、それは本人基準になるし、会社責任と言っても会社側が水分を禁止してたりしない限り労災にしたり注意も出来ない。と言われました😭結局はこまめに水分と塩分を取らなかった旦那さんが悪いんだよってことらしいです。
うちの旦那の所も、かなりのブラックですが、友達とかにそれを話すと、友人たちの、旦那さんも職人現場系が多くて現場職人系の会社はどこもそうらしいです😭
うちの旦那は転職しようとしてましたがこのコロナの影響で転職先もないし、生活があるので転職をいったん保留中です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    旦那の会社と全く同じです
    去年も熱中症で入院を1週間したんですが欠席扱いと自己負担になると聞いてイラッとして直接社長に電話をしました。
    今までの事を労局に話してもよろしいでしょうか?と
    言うと会社負担と病欠扱いになりました。
    難しい話になるとてんやわんやなので色々な人に相談します

    • 7月22日
たろママ

熱中症は労災おりにくいです。
入院期間のお金関係なら傷病手当は無理ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    会社がめんどくさい手続きを嫌がるので欠席扱いと自己負担にするんです

    • 7月22日