※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃこ
お仕事

福利厚生がしっかりしていて、給料もそこそこで子育てしながら続けやすい職場か、やりがいのある仕事内容で残業もあり給料はそこまで高くない職場か、どちらがいいでしょうか?

仕事の内容にやりがいを見出せないけど福利厚生はしっかりしてて、給料もそこそこ、子育てしながら続けやすい職場か、仕事の内容は自分がしたいことで、やりがいがあるけど、残業もあったり給料もそんなに良くない職場、どちらがいいですか?

コメント

はじめてのママリ

悩みどころですね…😔私の勤務してるところが前者です。
有給も使い切れるくらい取れて、子育てなどにも理解があります。大体は定時に帰れます。
ですが、このままここにいていいのかな…と思うような環境でもあります。
もっとやりがいあるところもいいなって何度も思いますが、今は子育てと仕事を両立させることが最優先…😭😭
ぬるま湯に浸かってるなーと思いますが、甘んじて今の環境を受け入れています。

  • ちぃこ

    ちぃこ

    やっぱりそうですよね。。私も今前者なのですが、どうしてもやりがいを感じられなくて、これがしたいんじゃないって、ついつい転職を考えてしまいます😭
    子どもが小さいうちは仕方ないのですかね😢

    • 7月22日
たけこ

難しいですね😅
とりあえず子どもが小さいうちは前者ですかね🤔💦
でもやりがいが見いだせないと、私の場合長く働くことが難しそうです😂

  • ちぃこ

    ちぃこ

    やはり前者ですよね💦子育てしながらだったら、そうなりますよね😭
    やりがいを見出せずついつい転職サイトみてしまいます😢

    • 7月22日
ママリ🔰

難しいですよね💦
でも、子どもが小さいうちは前者がいいです!
どれほど仕事にやりがいがあっても、やっぱり子どもの方が大切なので、子育てしながら続けやすいことが一番です。

私の職種自体はとてもやりがいのある方だと思いますが、私が今担当している職務は前者で、子どもが生まれる前まではもう少しやりがいある方がいいなと思っていました。でも、育休後復帰してからは子育てと両立しやすいので、今の環境で自分にできることを頑張ろうという考え方になりました。

  • ちぃこ

    ちぃこ

    子どもが1番大事ですよね。今は前者なので、子育てしながら働きやすいしありがたいのですが…やりがいが見出せず辛いです😭
    両立を考えるとやはり仕方ないですよね😭

    • 7月22日