
仙台市在住のママさんへ。産休取得できず、上の子の保育園を退園。幼稚園検討中。保育時間が短く、費用も安い幼稚園をお勧めください。宮城野区在住。
仙台市にお住いのママさんに質問です。
二人目がお腹にいるのですが、職場で産休は取った人いないよ、と言われせっかく入れた上の子の保育園を退園しないといけなくなりました。区役所も保育園もどうすることもできないとのことで、今から幼稚園に入れるか悩んでいます。
ただ、幼稚園は保育園よりも保育時間も短いですし、保育園に預けていたほうが安いのもあります。
現在、宮城野区に住んでいます。
おすすめの幼稚園とかありましたら教えて頂きたいと思い質問しました。
よろしくお願い致します。
- ゆずゆず(7歳, 12歳)
コメント

1984
仙台市に住んでいます。
産休は無理でも、産前までは働けたのでは?
産前から産後までと、求職期間の三ヶ月は保育園に預けられるので、赤ちゃんも5ヶ月位にはなってると思います。
でも、もう退職してしまったんですよね…私自身は宮城野区に実家ありますが、幼稚園には通ったことがないので、あまり知識はありませんが、ナザレトや東仙台幼稚園に通ってる子が多かったです♪

ユナくん
仙台市宮城野区で働いています。
幼稚園は沢山あると思います‼︎
知っている限りでは
みやぎ幼稚園、清水幼稚園、東岡幼稚園、東盛幼稚園、聖和幼稚園などバスは色々な所まで送迎してくれていると思います。
そして今は幼稚園でも保育園の様に幼稚園の時間外でも月いくらと払えば預かり保育もあるのでお仕事なさっているお母さんでも幼稚園に預けている方も多いみたいです。
夏休みなども7時〜18時半とかまで見てもらえたりするようです。
参考になるかわかりませんが一応参考までに。
-
ゆずゆず
コメントありがとうございます。
家の近くですと、ユナくん様のあげて頂いた幼稚園で通えるところを探しておりました。11月に願書申し込みが多いとのことでしたので、色々と調べてみようと思います。ありがとうございました。- 9月21日

ゆぃ♡
宮城野区すみです★
わたしは兄、姉、弟白鳥幼稚園でしたよ♪
弟の子供と兄の子供も白鳥幼稚園いれてます★
先生方が優しくて運動会とかもいもほりとかもあってたのしいですよ♪
新しく白鳥幼稚園中に保育園も合併??するみたいですʕ๑•ω•ฅʔ
-
ゆずゆず
コメントありがとうございます。
すごくいい幼稚園のようですね。
先生たちが優しいというのはすごくポイントになります!
ありがとうございました。- 9月21日
ゆずゆず
コメントありがとうございます。
まだ退園はしてないのですが、産前までと言われてもお腹出てたら働けないでしょ?と言われ、遠回しに辞めてほしいと言う感じでして。
こちらとしても働けるうちは働きたいのですが会社側は迷惑そうで…
1984
保育園の申請理由に産前、産後ありますし、求職期間も2~3ヶ月はあるはずなので、それで退園はおかしいです。
私も、現在パートなので、退職扱いになりますが、上記のように園長先生から説明がありました。
今通われてるのは公立ですか?
ゆずゆず
園長先生ともお話して、産前産後と、求職中の期間あわせて5ヶ月は大丈夫と言われましたが、会社の方で産休はいままで取ったことある人がいないと言われまして…結局会社の方で書類を書いてもらってそれを保育園に出さないと通えないと言われまして…要はうちの会社が違法してると園長先生に言われたので最悪、労基に相談してみてくださいとのことでした。
小さい会社ですし、社員第一なところなのでたかがパート、所詮パートみたいな考え丸出しな会社です…
1984
産前、産後は会社からの書類なしで大丈夫だと思いましたよ。上の子が3才未満だと、幼稚園にも預けられないですよね。なので、産前、入院中、産後は見る人がいない=日中保育に欠けると判断されるので、通るかどうかは別ですが、保育園に通ってない子でも申請は出来ます。なので、現在既に通われていて、会社の書類がないから、産前前までで退園とはならないと思います。
実際、私も二人目出産時退職でしたが、会社の書類なく、産後まで保育園に通い(せんだい保育室でしたが)、求職中ということで、認可の保育園に4月から通うようにしました。
区役所でも、会社からの書類がないと退園と言われたのですか?
ゆずゆず
区役所からは書類のことは聞いてませんでした💦園長先生から、必要書類があるのでそちらに記入していただく必要がありますと言われ、そうなのかと納得していました。
もう一度区役所に聞いてみたいと思います。
1984
確か保育園からの書類は『保育に欠ける理由の変更』みたいなもので、会社の書類は必要ないと、思います。
もし、ゆずゆずさんの中で、上の子はまだ通わせてあげたい、下の子は生後5ヶ月から保育園って形でもよければ、一度区役所に聞いてみることをおすすめします。仙台市のHPにものってるので、確認してみてください(*´∀`)
お互い体調崩さず頑張りましょう♪