
コメント

退会ユーザー
私も結婚式していません。
全てハネムーンに注ぎ込みました。笑
共感でなくて申し訳ないのですが、挙げていたら挙げていたで
○○ちゃんの時はこうだった、△△ちゃんの時はこうだったと比べられることで悲しくなっていたと思います。
前職がウエディングプランナーなので、挙式・披露宴に何の魅力も感じませんでした😅

ます
私も式・披露宴してません。
結婚したら歳も歳だったというのもありますが…
大学の同期の結婚式・披露宴ずっと行ってましたがよそはよそ、うちはうちですよ。
何が悲しいのかご自身なりにわかっていて、例えばやりたいが出来ない事情がお金ならば2人だけで式だけして写真に残すなどミニマムにするのもあるのではないでしょうか??
私は式披露宴は興味なかったけどドレスは絶対着たかったのでフォトウエディングにお金かけました。
-
ママリ
たぶん、羨ましいんだと思います。
いいなーみんなに祝ってもらえて幸せそうだなーと思ってしまうのだと思います笑
そうですね!ハワイでフォトウェディングはしたのですが思うように撮れなかったのでそこが引っかかってるのかもしれません。
また検討します!- 7月21日
-
ます
それこそ
よそはよそ、うちはうち
ですね。
ハワイでフォト撮ったならそれ羨ましがってる友達いると思いますよ。
私は海外なんか行けず、代々木公園です🤣- 7月21日
-
ママリ
そうですね!
色々言ってたらキリないですよね笑
ありがとうございます😌- 7月21日

あんちゃん
私も結婚式、新婚旅行共にできてないです🥲
したい気持ちはあったのですが、夫婦で医療従事者とゆう事もあり、どうしても感染リスクの方を考えてしまって…😂職場の方も簡単に呼べる状況ではないですし😂
でもやっぱり友人でしてる人を見ると羨ましいな~と思ってしまいます…
とゆう事で子ども作ろう!ってなって今に至りますw
-
ママリ
同じく私たち夫婦で医療従事者です笑!同じですね😄
やっぱり思ってしまいますよね😅💦共感していただけて嬉しいです😊
同じくです!笑- 7月21日
-
あんちゃん
やっぱり考えることは同じですね🤣
何度か式にお呼ばれもしましたが、参加して良いものか、もし自分がかかってしまったら…と考えて断ってます🥲(相手には妊娠を理由に)- 7月21日
-
ママリ
一緒ですね〜笑
行きたいけど県外だったのもあって断っています😂笑
ちょっと数合わせ要員だな〜と思ってしまった人には
コロナという理由あってよかったと思ってしまっています笑🙄- 7月21日
ママリ
それはそれでありですね!!
それも思います!笑
あげなくて良かった!という気持ちとあげたかった〜という気持ちでもやもやしてしまいます笑
一度行った結婚式で友人として招かれていた人が「正直なぜ呼ばれたのかわからん」と言ってるのを見て悲しくなりました笑😅
職業柄もありますね笑