※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

1歳の女の子が3ヶ月間体重が増えず、食事を拒否することがある。成長曲線から外れていないが、受診した方が良いか心配。

体重が増えない
一才の女の子です。5日ごとにベビースケールで体重を測っているのですが、4月からまる3ヶ月、体重が8.8キロから増えていません。ごはんは離乳食後期の目安量くらいは食べます。捕食は1日3回の食事以外の時間に何か与えると泣き叫んで拒否するのであげていません。朝一と寝る前、夜中一回くらい授乳してます。まだ成長曲線からはみ出したりはしてないのですがすこし心配です。受診などしたほうが良いでしょうか?

コメント

あんどれ

そのくらいの頃、うちの子も全く体重増えなかったです💦
1食250g食べてましたし、おやつの時間はミルク200ml飲んでました😅
ずーっと動いてたので、食べた分カロリー消費してるのかなーと思ってました。
成長曲線内なら心配いらないと思います😊

deleted user

上の子1歳4ヶ月くらいで9キロでしたよ笑
1歳過ぎてくると動き回ったりが頻繁になるので体重が中々増えなかったりしますよ!!☺️
減ったりするのが無ければ大丈夫と総合病院の小児科の先生に言われました☺️

🧸。*°

うちは4ヶ月検診から10ヶ月検診で300gしか増えなくて…でも曲線に入ってるししっかり食べてるから大丈夫!
念の為今後も病院で体重測って離乳食などの量を決めることになりました!⭐️
1度病院に相談しておいたほうが安心ですよ😭✨

deleted user

1歳前後で3ヶ月で200gしか増えない!とかありました😂
1歳で7.5キロでした!
目安量食べてるなら大丈夫だと思いますよー!

身長は伸びてますか??

ママリ🔰

長女が生後8ヶ月頃から8kg前後で停滞しました。
10ヶ月健診で小児科で相談したところ、たくさん動くようになるから増えなくなってくるのと、身長と体重は同時には増えず体重がある程度増えると停滞して身長が伸びる時期が来ると言われました😊
3食しっかり食べてるなら大丈夫とのことでした!
体重が8kgまで増えて、きっと今は身長が伸びる時期なんだと思います😊
うちは8ヶ月から1歳3ヶ月頃まで停滞してましたが、身長の伸びが停滞した頃にまた体重増え始めましたよ✨

❤️

1才ですよね?ならそんな気にすることないと思いますよ😅
私2人とも健診や風邪引いて病院かかって薬貰うのに体重測る以外で測ったことないし気にしたことないです😂
気にしすぎると疲れちゃいますよ!!