
ひとり遊びができるようになるか心配です。息子は寂しがりやで、一緒にいて欲しいようです。家事もままならない状況で、幼稚園に行くまでこの状況が続くか不安です。経験談を聞きたいです。
ひとり遊びって出来るようになるものなのでしょうか?
もうすぐ3歳になる息子がいますが、赤ちゃんの頃から全然ひとり遊びしません😅
理由を聞くと、「寂しいから」「ママとおしゃべりしながら遊びたいから」とのことです。
理由がはっきりしている分「1人で遊んで」とも強く言えず、とりあえず付き合っていますが、家事もご飯支度もまるで出来ません😭
妊娠中で我慢させている部分や赤ちゃん返りもあるのかなぁと思い、今はとことん付き合っていますが、これっていつまで続くんだろう…と思ってしまいます。
ちなみに、満3歳から幼稚園に行く予定ではあります🐣
皆さんの経験談などお聞きしたいです🙏
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリン
一人遊び苦手な子っていますよー!
3歳から幼稚園行くのであればまた大きく環境も変わりますし
遊びの幅も広がって自分で何して遊ぼうか考えるようになるかもですね👍
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですか💦手もかかるし、もう、一日中束縛されている気分です😭
周りのお子さんの影響とか、環境の変化って大きそうですよね!アドバイスありがとうございます😊