
試用期間中の契約変更について。現在正社員(雇用の期間の定めなし)で入…
試用期間中の契約変更について。
現在正社員(雇用の期間の定めなし)で入社した会社で試用期間中です。
先輩が9月半ばから産休育休に入るということで、7月頭から入社しましたが
『育休から復帰した後は正直私(質問者)がいなくてもまわる、人件費もかかるから、試用期間中にどうするか決める』
と言われ、
『どうするか、というのは試用期間で終了、もしくは育休期間中の代理に切り替わる等ですか?』と聞いたところ
『それは人事と経営陣で決めるから分からない。』
と言われてしまいました。
実は内定を貰った段階では産休育休の方の業務を引き継ぐための募集だとは知らされず、増員と聞いておりました。
この場合
・試用期間中に雇用契約の内容変更は可能なのでしょうか
・増員募集であったにもかかわらず、経営状況が理由の解雇は可能なのでしょうか
何故正社員の募集で採用したのか、産休育休を隠していたのか
が謎すぎて、正直私も???状態です😓
聞いても私には分からない、産休育休中に仕事をこなしてもらう以外は私は関係ないと言われてしまいました。
このようなパターンについて詳しい方がいらっしゃいましたらお知恵を貸してください😭
- あぽ(2歳0ヶ月)
コメント