

mm03
すみません、電子レンジで、です!

lelemi
哺乳瓶ならガラスでもプラでもレンジ消毒できるので大丈夫だとは思いますが、私はやったことないです(´・_・`)
冷たい麦茶であればお湯足して適温にするか、湯煎で温めたことはあります♪
-
mm03
お返事ありがとうございます👏🏻
麦茶にお湯を出す場合、麦茶は大人が飲む用のものですか?- 9月19日
-
lelemi
うちは2リットルのボトルに麦茶を沸かすので、沸かしたその日の新しい麦茶なら温かいうちに子供のマグに入れてます!
大人用に沸かさない日は粉のベビー麦茶があるのでそれにお湯入れて溶かして白湯足しますよ^ ^- 9月19日
-
mm03
様々な方法教えてくださり助かりました✨👏🏻
ちなみに少し話逸れるんですが、マグって何使ってますか?
あと、マグ自分から持ちますか?- 9月19日
-
lelemi
最初はピジョンの乳首のマグマグを使っていて、離乳食始めてからリッチェルのいきなりストローマグでストローの練習をしました♪
自分で持ち手を持つときもあるし、持たないときもあります^ ^持っていても補助はしてますよ(´・_・`)- 9月19日

★★★★★
私もやった事はないです(>_<)
私もお湯足したり、マグカップにお湯入れて哺乳瓶を入れています!
もし、電子レンジで、温めるなら、マグカップに入れてラップして、温めてから哺乳瓶に入れるのはどうですか??
-
mm03
早速ありがとうございます😊
家ではそのようにしてるんですが、
外出先でどうしようかな...と💦
外出先ではどのようにして温めてましたか?🙄- 9月19日
-
★★★★★
お家を出るときに、まぐまぐなど、赤ちゃんが飲む容器に入れて行って、そのまま常温であげてますよー
- 9月19日
-
★★★★★
温かいのをあげたいのであれば、ミルク用に持って行っているお湯を足すのはどうですか??
- 9月19日
-
mm03
補足ありがとうございます👏🏻
お湯を足して味が少し薄くなっても大丈夫ですかね😶?- 9月19日
-
★★★★★
全然大丈夫だと思いますよー!
保育士でしたが、保育園の0歳児はほぼ白湯に近いくらいに薄めたお茶でしたよー\(^o^)/- 9月20日
-
mm03
そうなんですね。
今までわざわざ赤ちゃん用麦茶買ってました...😨
家で麦茶作るので今後はそれ薄めてみたいと思います...。
色々な情報ありがとうございました👏🏻- 9月21日
コメント