
大学病院での出産経験者に質問です。紹介状がないと大学病院で診てもらえないため、個人病院での診察後に紹介状を書いてもらうのは申し訳ないでしょうか?32週まで個人病院で診てもらうことになるでしょうか?
先日妊娠検査薬にて陽性反応があったためもうそろそろ病院に行こうと思うのですが1人目の時は大きい大学病院で帝王切開で出産しました!
なので今回も大学病院がよいのですが紹介状がないとダメと言われました😰
個人病院に行って紹介状書いてくださいというのが申し訳ない気がするのですが…😮
それとも順調に育ち32週くらいまで個人病院で見てもらうような形になるのでしょうか??
大きい病院で出産された方わかる方おられましたら教えてください🥺
- 24(3歳1ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのままり
1人目、2人目総合病院で出産してますが
32wくらいまで個人病院で診てもらってましたよ〜😊

24
先に分娩予約とってから初診で診てもらうという形なんですね☺️
そうです!やはり1人目が大きい病院で良かったので次もと思って😅
24
返信ありがとうございます☺️
そうなのですね!やはり32週くらいまでは個人病院でそこから〜の流れなんですね😉
ありがとうございました⸜( ◍´꒳`◍ )⸝
はじめてのままり
安定期入る頃に分娩予約とって
それから30〜32wまでのあいだに初診の予約入れる感じでした☺️
私も1人目帝王切開だったので
2人目も大きい病院が安心なの分かります🥺💓