
娘がミルクをあまり飲まず、母乳とのバランスに悩んでいます。順番を変えるか迷っています。どうしたらいいでしょうか?
うちのもうすぐ生後2ヶ月の娘、ミルクがあんまり好きではないようです。いつも、母乳→ミルクの順でミルクを足していました。
母乳も結構出ていて吸ってくれれば100ml以上出るんですけど、本人が疲れてしまって多くても60mlくらいで終わってしまいます。
そして哺乳瓶は嫌いなので口に入れただけで怒ってしまい10から20mlしか飲みません。母乳をもっと飲むとミルクは一切飲まず…明らかに足りていないです。1日で400mlちょっとしか飲んでいません。
何とかならないものかと、昨日試しにミルクから与えてみると、喉の渇きにごまかされてか、一気に80ml近く飲み、その後母乳は好きなので、母乳で30から40mlほど飲みました。
1日の授乳量も660mlと、普段とは全然違いました。機嫌もいつも悪かったのに昨日はとてもご機嫌でした。
多分うちの子は
ミルク→母乳の順で足らずを母乳で足してあげる順があっているんだと思います。
でも、そしたら母乳を吸わせる時間がかなり減ります。
今は出ている母乳も出なくなるかも…
本当は、8割くらい母乳で行きたかったのですが。。それは娘には合わない。せっかくの母乳を捨てることになる…
なかなか踏み切れません。
でもさっき、母乳→ミルクの順で与えたらやっぱり総量60mlでした。ミルクは全然飲みませんでした。
一つ前の授乳の時はミルク→母乳の順で120ml飲んだのに。
皆さんだったらどうしますか??
母乳を飲む量が減りますし、出なくなるかもしれないけれど、順番変えますか??
- 初めてのママリ(1歳6ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私ならちゃんと飲ませたいので
ミルク→母乳にするかな
ミルクを先に飲ませるとしても量を減らして母乳をたくさんあげるのはどうですか?

ママリ
私の娘と全く同じです!!
そしてこのことでメチャクチャ悩んでいます。。。禿げそうです。
母乳→ミルクだと絶対ミルク飲んでくれないんです。母乳が30,40とかしか飲めてなくてもです。
哺乳瓶はすんなり咥えてくれないので、本当に究極お腹がすいたときになんとか、って感じで、ミルク→母乳じゃないとミルクが足せません😭
こまりさんは毎日困っていませんか?
私と同じ状況なので、メチャクチャしんどい思いをされているのではないかと。。
私はもう、病んでいます。
-
初めてのママリ
まあまあしんどいです〜!😂よほどミルクが嫌いなんだなぁと…昨日予防接種で。そのとき泣いてましたけどミルクの時の方がよっぽど泣いてるので注射よりミルクが嫌いなんだ…と笑えてきました💦
お医者さんに相談したんですけど、異常はないし、体重も増えてるからこのまま頑張ってもらうしかないねって言われたんで、簡単に言うなよ…毎日はげそうなくらい頑張ってるんやぞ…と。
ただ、乳首を変えて少し飲む量は増えたかな??と思います。ピジョンの低負担流量大っていうのとか、弱吸啜用とかいう、産院専用の乳首ですけど取り寄せてなんとか…😂低体重で生まれた子用なのでうちの子全然関係ないんですけどね。
大号泣は変わらないんですけど号泣しながらも飲む量は40くらいになりました。10から20しか飲まなかったので40になっただけでも単純に倍なので…。その後ミルクを、足して合計80くらいですかね。少ないですが、以前よりマシなのでもう割り切るしかない💦と思い、80で合格点100飲んだら満点!としています。100以上飲んだら吐くし。💦
乳首を変えたその日は結構のんでくれたんですが、徐々に、減っていったのでミルクをアイクレオからすこやかに変えました。それで一時期また盛り返して飲むようになったんですが最近また飲むときに怒り出したので今度は、はいはいを、買ってきたところです。
本当ミルク時間が苦痛ですよね。旦那がいたら旦那にさせて泣き声聞くのも嫌なんで別の部屋に避難してますが、旦那がいない日はヤバいですね💦- 7月31日
初めてのママリ
コメントありがとうございます!
なぜか、ミルクが多かろうと少なかろうと母乳を飲む量は変わらなくて…ミルクを先にどれだけ飲ませることができるかで、1回の哺乳量が決まってしまいます。
完母の夢は諦めて、彼女に合った授乳法で頑張ろうと思います。ありがとうございました。