![も](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
38週4日の初産婦で、羊水が少なめ。赤ちゃんの成長も緩やかで心拍は問題なし。羊水量の変化次第で入院や帝王切開の可能性。運動や安静、分娩について悩んでいます。
38週4日の初産婦です。
昨日の検診で初めて羊水が少なめと言われました。
許容範囲ギリギリの量みたいなのですが、次の検診は来週の月曜日です…🥲
羊水がないと赤ちゃん苦しいんですよね?
この1週間なにか出来ることは無いのでしょうか🥲
月曜日にまた羊水の量を見て変わらなかったら入院とのことでしたが、臍の緒が1周首に巻いてある状態みたいでもしかしたら帝王切開になるかもしれません🥲
赤ちゃんの成長も急に緩やかになって、1週間で数十グラムしか増えてませんでした… 今推定2500gあるかないかくらいです…
NSTをして赤ちゃんの心拍の様子も問題ないと言われ、胎動も感じます。
羊水が少なく赤ちゃんが小さめの場合、陣痛に繋げるためのウォーキングなどするべきでしょうか?
それとも安静にするべきでしょうか?
それとこのような状態の場合、普通分娩での出産は難しいのでしょうか…🥲
検索しようにも死産などの良くないことばかり目についてしまって、ママリに同じ経験をされた方や同じ境遇の方がいらっしゃいましたらお話してください🥲
- も(3歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の娘は4週半臍の緒巻いてました💦出産中にどうやらぐるぐると巻いたみたいで…仮死状態で生まれましたが、安静にする時期ではないので動いて早めに出産となることもあります。私は促進剤使って丸3日かかりました💦
![maimai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maimai
私自身の話ですが巻き巻きしまくってましたが無事でてきました🙂
こまめに水分取って安静にしてる方がいいと思います
脱水も影響するので
ここ最近は熱中症になるほど暑いので身体も守ろうと汗もかきますから
しっかり食べて水分取ってよく寝て栄養全部赤ちゃんにいけーくらいの気持ちで休んでください
動くエネルギーまで赤ちゃんに回しちゃいましょう
ストレスは何も良くないのでリラックスリラックス
-
も
羊水が少なめで首に臍の緒があると出産の時に赤ちゃんが苦しいっていうのを見かけて、不安になってました🥲
いっぱい水分摂ります!
ありがとうございます🥲❣️- 7月21日
-
maimai
赤ちゃんなんて生まれる時みんな苦しいものですꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ
その苦しさ乗り越えて強く育つんですよ꙳★*゚
ママに出来ることは生まれるお手伝いと信じてあげることだけです॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*- 7月21日
-
も
そうですよね🥲!
赤ちゃんと自分を信じてがんばります💪🥲- 7月21日
![さくら🍯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら🍯
一人目同じ感じでした💡
私は35週くらいから羊水少なくなってるみたいな話があり水分たくさん取ってくださいって言われました👀
38週で体重増えてない事が分かり育成不全疑いで39週から入院、心拍が聞こえない時があるとかで39週6日で緊急帝王切開でしたが
2800gで、実際子どもは健康で何も問題なかったです🙄
運動などどうですかね?安心のためにも産院に電話で相談してみてよい気がします😄
普通分娩が難しいかどうかは先生の判断と思いますが「安全な方法で出産する」事を第一に考えたらどちらになっても良いんじゃないですかね😌
って私も産む前は当たり前に自然分娩するものと思っていたのでいざ帝王切開と言われた時は泣きまくり、泣きながら手術室に運ばれましたが😂
次の検診まで長く感じるとは思いますが、胎動確認しつつ無理せず、元気に産まれてくるようたくさん赤ちゃんに話しかけてあげてください🥰
ママのプラスな気持ちは赤ちゃんにもプラスになると思いますよ🥰
-
も
母体の水分補給が羊水に影響あるなんて考えたこともなかったです😭
もっと気にして水分補給しておけば良かった😭
そうですよね🥲
帝王切開はどうしても怖いですが安全に元気に産むことを第一に考えて、この1週間たくさん話しかけて過ごすことにします❣️- 7月21日
![りょうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょうママ
わたしも羊水少なめでした!
羊水少ないせいで全く回れないらしく逆子のまま帝王切開になりました。
羊水増やす方法ないんですか?と聞くとない!!と一刀両断で…🤔
何もできませんでしたが、無事出産は終えました。
という、何もできなかったエピソードでした🥲
-
も
え〜😭そんなこともあるんですね😭
わたしは逆子は27週あたりで直ったので、羊水のこと全然気にしてなかったので今になってめちゃくちゃ不安になってきました🥲
来週の検診までできるだけリラックスしてまったり過ごそうと思います😭- 7月21日
-
りょうママ
いろいろですよね😞😞
ぜひそうなさってください!
わたしも検索魔になっていたので気持ちは分かりますが…!🥺- 7月21日
も
4周半も😨
無事に産まれてきてくれて本当に良かったですね☺️
わたしも入院になった場合促進剤使うと思いますが、そんなにかかるんですね😭
はじめてのママリ🔰
初産で難産でしたが、
人によるみたいです💦
も
ここまで何もなく順調だったのに、妊娠と出産はほんと何が起こるか分かりませんね😭
わたしも皆さんの出産レポを聞いて色んなパターンを想像しつつ頑張ります🥲