![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が高額医療制度の対象で、退院時の支払いについて不安。市外の病院での診療費は市役所に申請し返金されるか不明。詳しい方、教えてください。
高額医療制度など
その辺詳しい方教えてください🙇♀️🙇♀️
息子がRSで入院してます
明日退院予定で
10~21日の12日で183680円でした
高額医療制度の
330~770万のところだと
80100円と
付き添いの食事、シャワー代
退院診察代を明日
受付で払うってことでしょうか😵💫?
入院してるのが市外の病院なので
後は市役所に申請して下さい
と言われたのですが
今までの診察代や薬代
退院診察代は
返ってくるってことですか😵💫?
本当に全然わからなくて
わかる方教えてください😭😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
限度額認定証を提示してなければ明日は183680円を支払うことになります。(その金額が食事代等も込なら)
高額医療費制度による保険診療の限度額を超えてる金額は、加入の健保組合に申請、限度額までの金額については、市町村の子供医療費制度により還付になると思います。
手続きの順番等は市町村にもよるので、市役所の該当部署に問い合わせされるのが確実です。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
限度額認定証は
まだ提示してなくて
保証金5万は払ってあるので
明日はとりあえず
6万払ってもらって
限度額認定証が届き次第
払い戻しなどします
と言われて帰ってきたら
限度額認定証が届いてて
明日提示すれば
80100円+食事代などで
済みますか🥺?
183680円の中の
診察、薬代は
子供医療費制度で
返ってくるであってますか🥲?
はじめてのママリ🔰
何回もすみません🥲
8万は市役所で
子供医療費制度で
返ってきて
結局かかるのは
付き添いの
食事代などだけ
ってことですか🥲?
はじめてのママリ🔰
限度額認定証は申請中なのでしょうか?まだ申請してないのなら、退院後に申請は出来ないので、あとで社保組合に申請になると思います。
申請中で届いてないだけなら、今月中に提示できれば、病院窓口で返金されると思います。
子供を医療費無料の市町村であれば、最終的に限度額の約8万も市役所に申請すれば返金されるはずです。
はじめてのママリ🔰
昨日病院から帰宅後に
届いてたので
退院前の今日
提示できる予定です!
医療費も無料です!
限度額の8万も
返金されるのですね!!
本当に助かりました!
ありがとうございます😊!
はじめてのママリ🔰
BA有難うございます。
届いていて良かったですね。
それなら後で役所に申請するだけで大丈夫だと思います。