※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みく
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の息子が実家にお泊まりすることになり、離乳食をどうしようか悩んでいます。みなさんはこの月齢のご飯どうされますか?

1歳1ヶ月になった息子ですが久しぶりに実家へお泊まりすることになりました!お泊まりは離乳食始める前ぶりなので、ご飯をどうしようか悩んでいます😣
いつもは主菜やおかずのストックを作って冷凍したものを解凍してあげています。
まだ大人のとりわけはしていないのですが、その方が持っていかなくていいし楽だよな〜とも思ったり。
みなさんならこの月齢のときのご飯どうされますか?
教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

お出掛けのときはベビーフードにしてました。
温めなくても大丈夫だし、足りなかったらバナナとかあげてました。

ぽん

ベビーフード買って持って行ってました🥰🥰

うちは下の子ももう取り分け、薄味でいいので
メニューわかっていれば取り分けします😊😊

あとは、そんなに移動時間ない場所なら、冷凍したものを保冷バックに入れて持って行ってましたよ〜

はじめてのママリ🔰

どれくらいの間お泊りされるかにもよるかもしれませんが…
ご飯を炊いて小分けにして冷凍、冷凍野菜を購入、メインのおかずはBF頼る、などで1週間程度泊まったことあります☺️👏

うずら

何泊かによりますが1、2泊ならベビーフードと果物で乗り切ります😊
私は帰省すると半月ほど滞在するので向こうでストック作ったりしてました!

ハムサンド

数日なのでレトルトをたくさん持っていくか、近くのスーパーで買ったりしてます。
レトルトだけだと量や栄養が足りないなーって時は、豆腐やバナナを買い足してます😊

かにたま

汁物を具材多め(豆腐、卵、野菜など)で作ってもらって、味付け前にとりわけてもらう、とかどうですか?

具材はキッチンばさみなどで細かく切ってました。