※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

同居している方教えてください!姑が働いていて、生活費ももらっている場…

同居している方教えてください!

姑が働いていて、生活費ももらっている場合
どこまで共用していますか??

姑があまり好きぢゃなくて合わないです。

洗濯の洗剤や柔軟剤、シャンプーリンスなど
共用していて買ってくるのはいつも
こっちで、いきなり一緒に使い始めました🤬
生活費よこしてるから普通なのか、
私はそれぐらい自分専用で買ってこいよ!
って思っちゃってます!
生活費もたいして高額でもないです!

この前はつめきりまで一緒で引きました!
みなさんどんなもんですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

実母なので違うかもしれませんが、、、
生活費もらって全て共有です。
洗剤、シャンプー、歯磨き粉など。
もちろん爪切りもです。

なごみ

私が同居していた時は生活費いただいてましたが、洗剤、歯みがき粉、シャンプー等は別にしてました。

いー

初めまして。私も同居しています。

洗剤と柔軟剤は、子どもが産まれてから別に洗うようになり種類も変えたので一緒に使っていません。

シャンプーとリンスは別ですね。姑と主人は同じの使っているようですが。
ただ、私が買っていたトリートメントの量が減っている気がして...使われているのか...って感じです。

爪切りも一緒ですか?!
リビングに置いているんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとから義母が同居してきた感じでもともとリビングのとこに置いてたら使ってました😵‍💫

    • 7月24日
  • いー

    いー

    あとから同居してきたんですね💦使われたくないものは、自分の部屋に持っていきましょう❗

    • 7月24日
ᓚᘏᗢ

うちも同居して今は喧嘩してあらゆるもの全て別々にしてますが
喧嘩する前は義母に生活費という名の食費を渡していてそれで共有の夜ご飯やボディーソープ、洗剤とかは義母が買ってました!

ママリ

私も同居しています。。。
うちはボディーソープだけ共有です🙌
シャンプーとかならまだしも、爪切りは絶対イヤだな😵‍💫😵‍💫