![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが親の模範を嫌がり、やらせようとすると嫌がる様子。発達相談中で、2人育児と上の子の発達に悩んでいる。
親の模範や真似を嫌がる子っていますか?
おもちゃの遊び方や興味のあることは真似するのですが、それ以外は全くやってくれません。やらせようとすると嫌がります。(バイバイやいただきますなど)
発達相談はしているのですが、今は様子見という感じです。
ただ単にやりたくなかったり性格ならいいのですが..
ちなみにパチパチはその場ではやりませんが手嬉しい時や楽しい時にやります。
毎日慣れない2人育児に加えて上の子の発達で悩み過ぎて本当に辛いです。
- 初めてのママリ
コメント
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
3歳超えた長女も、親のマネはしませんよ😂
幼稚園のプレが始まり、親子で1時間半ほど参加するのですが、親子で体操なんて一緒にしてくれた事が無いってくらい協調性もありません😂
それも個性だと思って今も過ごしてます🤣
初めてのママリ
バイバイとかそういうのはしますが?🥺
その子その子の個性なんですかね?💦
調べると色々不安になってしまって😭😭
みぃ
バイバイは、真似というか、
自発的にバイバーイ!はよくしてますね😊
部屋の中ですけど買い物ごっことかしてて、
「行ってっまーす(行ってきます)!ババーイ👋」って感じです😂
私がバイバーイと言ってもそれを繰り返したりはあまり😅笑
次女は、そもそも私の話をあまり聞かないですよ😂
え?👀みたいな感じでチラッと見て、
自分のやりたいこと最優先にやってます😂
まだ1歳ですし、そこまで気にされなくても全然大丈夫だと思いますよ💓温かく見守りましょ☺️♪
初めてのママリ
うちもパチパチを嬉しい時やテンション上がっている時にたまにやります!
あと、話も聞いてくれません😂💦真似して〜的な感じでやると無視されます😂
来月2歳になるので色々心配になってしまって💦
そうですね!ありがとうございます😊