
コメント

らん
こんばんは☺💓
男の子年子の育児物凄く楽です☺(私はですが)
ある程度上の子弟の為に
色々してくれたり
大きくなると2人で遊んでくれるので楽でした💓💓💓

アンツ
長男1歳8ヶ月のときに次男が生まれたので同じような感じでしょうか。
私も回りから「年子は双子より大変って言うよね」とか、「男の子だから赤ちゃん返りが大変だよ」とか色々脅されましたが、何とかなってます。
要は個々の個性によってしまうのでしょうけど…
うちの長男は次男に多少ジェラシーを感じて授乳の邪魔に入ってみたり、次男を置いて自分を抱っこしろと要求してみたりしますが、ずっとではないし、泣いて絶叫するというのではなく甘えてきてる感じなのでかわいいです。状況に応じて長男を優先させてあげたり、話せば多少理解して落ち着いてくれるし、もとより一人でできることが少ない年齢なので、多少甘えっ子になったなぁというくらいで「赤ちゃん返り」と思うことは少なかったです。
5ヶ月たつ今は弟大好きで「○○ちゃ~ん♥」て抱きついたり、ガラガラ振ってあげたり、自分のトミカを紹介してあげたり、彼なりのお世話をしてくれています。
もう少ししたら二人で遊んでくれる(ケンカも増えるでしょうけど)かなぁと楽しみです。
あと長男が赤ちゃんのときはあんまり寝ないし、1日中抱っこなくらい大変な感じだったのでどうなるかとビクビクしてましたが、「二人目は楽」の例に漏れず、次男はよく寝て、大人しい俗に言う手の掛からない子というのも助かっています。
-
なっちゃん
コメントありがとうございます✨一歳8ヶ月のときなら全く同じです‼なんか回りからは脅されますよね😅
経験者の方の意見、とても参考になります!
なんか授乳の邪魔したり抱っこしてって言ったりって確かにかわいいですね。しんどいときにはちょっと大変って思うかもですがそれぐらいなら全然かわいいもんって思えそうです。
しかも今では弟大好きなんですね!しかもお世話好きってお利口さんですね✨
ケンカも増えそうですが近いぶん仲良くなりそうですね!
うちも長男はほんとに一日中抱っこな子だったんでほんとに心配だったんですよ!でもそれきいて安心しました。
うちもアンツさんみたいな子だったらいいな~✨
ご丁寧にありがとうございます。- 9月19日
なっちゃん
コメントありがとうございました💕
そう聞くと安心します😊
上の子が色々してくれるんですね💡確かに二人で遊んでくれてるとこっちはほっといても大丈夫そうですね🎵
年子は大変ってよく聞くので経験者の方からの意見助かりました~✨