※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
き
子育て・グッズ

ナップナップはおんぶに使いやすいですか?

4ヶ月からおんぶができる抱っこ紐でおススメありますか?

今エルゴ使ってて、とにかく抱っこマンで日中寝る時はずっと抱っこ紐です💦
家事もしたいのと、上の子のプレ幼稚園の送迎でできれば自転車も乗りたいです…

エルゴだと6ヶ月からですし、上の子の時は怖くておんぶしたことがありません😅

ナップナップとかどうかな?と思ってるのですが、おんぶ使いやすいでしょうか?

コメント

ままり

ナップナップつかってました
夕方はおんぶしてご飯作ってました

慣れたら普通につかえましたが慣れるまでちょっと後ろに回すのこわかったです

でもおんぶってどれもそんな感じですよね

  • き

    コメントありがとうございます😊
    ナップナップはリュックみたいに背負うって見たのですが、後ろに回すんですか?!💦それだとちょっと怖いかもです…😭

    • 7月20日
RRmama

昔ながらのおんぶ紐はどうですか?使いやすいですよ☺️

  • き

    コメントありがとうございます😊
    昔ながらのおんぶ紐もいいとよく見ます👀色んなメーカーから出てるんですかね?どこのものがいいかわからなくて…おススメありますか?✨

    • 7月20日
  • RRmama

    RRmama

    色んなメーカーから出てますが、ほぼ変わらないと思うので見た目とか値段を見て決めていいと思います😊

    使ってたものも適当にネットで注文したものなのでどのメーカーなのかわかんないんです💦すいません

    • 7月20日
  • き

    そうなんですね😳
    色々見てみますね!😆

    • 7月20日
❤︎めめ❤︎

今更ですが、
アップリカのコランCTSは首がすわったら使えます。
上の子のときはもっと月齢が高くなってから使ってましたが、今の子は4ヶ月頃からは使おうと思ってます!
送迎は自転車ないときついですよね💦抱っこで自転車は禁止ですし…

  • き

    コメントありがとうございます😊
    ちょっと予算オーバーですが、おんぶしやすそうですね✨
    抱っこで自転車に乗ってる人も多いですが、せめておんぶの方がいいですよね💦

    • 7月30日
  • ❤︎めめ❤︎

    ❤︎めめ❤︎

    第1子のときなので4年前ですが、メルカリで試着?のみのものを4000円でした。抱っこで自転車は交通法違反だった気がします。うちの区はおんぶはOKだったので、おんぶで乗ってました!
    賛否両論ありますが、2人いると自転車乗らない選択はないですよね💦

    • 7月30日
  • き

    そうなんですね!✨
    うちの区もおんぶはOKみたいです🙆‍♀️本当やらなくていいならおんぶでも自転車乗りたくないですが、2人いるとやらざるを得ないですよね😂

    • 7月31日