
コメント

退会ユーザー
私立の小学校に入れる予定です🐰
退会ユーザー
私立の小学校に入れる予定です🐰
「教育」に関する質問
明石市の小学校について質問です。 小学1年生の4時間目までの日は週に何日ありますか?それが何曜日かも知りたいです。 また、5時間目までの日は帰りの会が終わるのが大体何時頃かご存知でしたら教えて頂きたいです。教…
今更発達について気になり始めました。 子供は小6の女の子です。 もともと小さい頃から不安の強さと癇癪がひどく、 育てにくい、、と感じたことはありました。 でも発達に遅れを感じたことや 集団行動で困ったことはあ…
保育園の入園申込について、市役所で言われた言葉にモヤモヤしてしまいます。今年から、色々と厳しくなっていると言われましたが、結局、誕生月が早い子がだけが人気園に入れる早い者勝ち勝負ですよね😭 11月で一歳にな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あゆか
私立もいいですよね☺️
近所の私立の小学校はエスカレーターがあり公立の卒の私はびっくりしました🤣
退会ユーザー
建て替えされているところは、綺麗ですよねー☺️✨小学校からは日本の学校+インターのアフタースクールに行かせようと思ってたんですが、最近家の近くに小、中のインターが建設中で悩んでます...🥺
ちはみに、お家での会話は日本語ですか?✨
あゆか
さすが私立!と庶民のわたしは羨望の眼差しで見てます🤣
小 中のインターいいですね💫
悩みますよね💦
インターだからこそ日本と違って子供の自信なども大きく育ててくれそうですし!
家では私が日本語 夫が息子が英語で話しかけてきたら英語で会話してます🙂
卒業したら英語を忘れそうなので悩んでます😅
退会ユーザー
私の住む地域は公立の小中と全て建て替えが終わっていて、私立と比べられないくらい綺麗なんですよね😳入ると大階段がついていて、ロビーは吹き抜け、教室は全部屋繋がっているのを区切っていたり、と今時!って感じの小学校で、建物の面では、公立でも良いなぁって感じです😂✨笑
育て方が全然違いますよね🐶💕日本は、苦手なことを無くすのが良しとされてますが、インターでは、得意なことをとにかくやる✨って感じでのびのび過ごせる気がします☺️娘にも合ってるなぁと感じてます✨
ただ、小、中学校もインターに行かせると就職では不利になると聞いて、逆に進路を狭めてるのかなぁとも思って🥺近いうちに移住の予定などあれば良いですが、我が家は特に無くて、、。日本で住み続けるなら、家庭だけの日本語だとコミュニケーションも心配だなぁとも思います🥲。
あゆか
すごすぎます😍😍
うちの近所は昔ながら〜って感じです🤣
そんな学校なら教育に関しても新しい知識を入れてしっかり見てくれそうなので 羨ましいです☺️
そこがいいですよね!
みんながキチっとできるわけではないけど一人一人の個性を尊重してくれるのが気に入ってます!のびのびと子供の素敵なところを探して教えてくれるのは親子でハッピーですよね💫
IBなら卒業資格があるのですがないスクールもまだまだ多いですもんね😨💦
うちは将来的に海外での移住も視野に入れてるのですがこのまま日本で過ごすのなら悩みますよね😭