
コメント

退会ユーザー
私立の小学校に入れる予定です🐰
退会ユーザー
私立の小学校に入れる予定です🐰
「小学校」に関する質問
お裁縫上手な方いたら教えてください🙇♀️ 今絶賛幼稚園グッズに名前つけとかでバタバタしているのですが、園指定のネーム布を縫い付けなければいけません。 しかもネーム布の端を折って縫わなければいけないため、生地に…
年長さんの息子の習い事のことで 現在スイミング、ピアノ、スポ少、あと園の時間内で体験と英語もしてくれてるみたいで園を抜くと合計3つ習い事してます。 何人かのお友達がくもんや学研に行ってるみたいで、自分も行きた…
小学校までの通学路が遠い方いますか? 慣れますか? 1.3kmなのですが学区の端っこ、わりと大通り・踏切ありなので不安です😭 小4になる息子も、転校でこの春から通うので… 他の条件が良くて家建てたものの、 やはり通…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あゆか
私立もいいですよね☺️
近所の私立の小学校はエスカレーターがあり公立の卒の私はびっくりしました🤣
退会ユーザー
建て替えされているところは、綺麗ですよねー☺️✨小学校からは日本の学校+インターのアフタースクールに行かせようと思ってたんですが、最近家の近くに小、中のインターが建設中で悩んでます...🥺
ちはみに、お家での会話は日本語ですか?✨
あゆか
さすが私立!と庶民のわたしは羨望の眼差しで見てます🤣
小 中のインターいいですね💫
悩みますよね💦
インターだからこそ日本と違って子供の自信なども大きく育ててくれそうですし!
家では私が日本語 夫が息子が英語で話しかけてきたら英語で会話してます🙂
卒業したら英語を忘れそうなので悩んでます😅
退会ユーザー
私の住む地域は公立の小中と全て建て替えが終わっていて、私立と比べられないくらい綺麗なんですよね😳入ると大階段がついていて、ロビーは吹き抜け、教室は全部屋繋がっているのを区切っていたり、と今時!って感じの小学校で、建物の面では、公立でも良いなぁって感じです😂✨笑
育て方が全然違いますよね🐶💕日本は、苦手なことを無くすのが良しとされてますが、インターでは、得意なことをとにかくやる✨って感じでのびのび過ごせる気がします☺️娘にも合ってるなぁと感じてます✨
ただ、小、中学校もインターに行かせると就職では不利になると聞いて、逆に進路を狭めてるのかなぁとも思って🥺近いうちに移住の予定などあれば良いですが、我が家は特に無くて、、。日本で住み続けるなら、家庭だけの日本語だとコミュニケーションも心配だなぁとも思います🥲。
あゆか
すごすぎます😍😍
うちの近所は昔ながら〜って感じです🤣
そんな学校なら教育に関しても新しい知識を入れてしっかり見てくれそうなので 羨ましいです☺️
そこがいいですよね!
みんながキチっとできるわけではないけど一人一人の個性を尊重してくれるのが気に入ってます!のびのびと子供の素敵なところを探して教えてくれるのは親子でハッピーですよね💫
IBなら卒業資格があるのですがないスクールもまだまだ多いですもんね😨💦
うちは将来的に海外での移住も視野に入れてるのですがこのまま日本で過ごすのなら悩みますよね😭