![ニャン太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
隣人の子が娘の石を壊した際、自分の対応に悩み、落ち込んでいます。同じ経験のある方いますか?批判はお控えください。
批判はおやめください。
ずーっと自分の心の弱さを責めています。
昨日、庭で遊んでいました。
すると隣の子が出てきて、うちの塀に登って、娘と喋っていました。
下の子が何でも舐めるので、私は下の子を構っており
その間に
隣の子が娘が拾ってきた石(塀に飾っていました)を貸して!
と言い、
娘が貸すと
娘が後ろを向いた瞬間に、投げました。
大人の拳くらいある大きな石で、160センチくらいの高さから床に向かって投げたので、石が割れました。
音に気づいて、私がそっちに行くと
娘がしょんぼりしていました。
「娘ちゃんの石…お姉ちゃんが投げた」
と言うので
「投げちゃダメだったの?また拾おうね、嫌だったね」
と言いました。
その後も隣人の子は一言も謝りませず、ニタニタ笑ってました。
隣人は、5分くらいして、母親と出かけて行きました。
家に帰ってから
監視カメラを見ると、詳細が分かり、
娘に当たったらどうするんだ!
前も似たような事があったのに…
何より注意できなかった私自身に落ち込みます。
大切な娘がしょんぼりしているのに、娘を諭すなんて…
夫に言うと
「そりゃー投げたあかんよ!危ないやん!」って言うよ。
と言われて余計ショックで…。
一年ほど前も、何度もうちの塀に登るので
困り、隣人の母に
私、一人で3人(うちの子2人、隣人1人)見れないから
すみませんが、お母さんも出てきて欲しいんですけど…
女の子だし、怪我したら大変なので…
みたいな事を言いましたが
うちは忙しいから!勝手にそっちに行ってるから!
と謝罪もなく、
その後無視されるようになりました。
私から、あの時は言い過ぎました。と謝り、また少しだけ話すようになりましたが……
昨日は注意しないといけなかったな。
隣人は、もう謝罪もできる年なのに…と
自分を責めて一人になると、娘を守れなかった自分に泣きそうになります。
前も注意したから言いづらいとも思ってしまう自分もいます。
次同じ事があったら、
はっきりと
危ないから投げないで!と絶対言います!
同じような気持ちになったことのある方いますか?
落ち込んでいるので、批判はおやめください。
- ニャン太郎
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すいません、同じような状況にはなったことないのですが
読んで思ったことです💦
それって完全にお隣さんが悪いですよね😫
しかもうちの子見てくださいって頼んでるわけでもなく
自分の子供見て欲しいって言ってるのに無視してくるとか
自分の子供がなにやってるかもわかってないのに大人気なさすぎですし
お隣さん常識ない方なんだと思いました😓
それで自分はみてないくせに
もしその塀から落ちたりして頭打ったとしても
なんで見ててくれなかったのって理不尽にキレられそうな気がします💦
お隣の子注意して文句言われたら実際にその防犯カメラの映像見せて
お宅の子がうちの子に向かって石投げてるのに注意するのはいけないことですか?ぐらい言いたくなりますね😞
![(๑・̑◡・̑๑)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑・̑◡・̑๑)
私なら次同じ事が起きる前にすぐに隣人に言いに行きます。
隣の子がいくつなのかは知らないですが、娘さんよりも上なんですよね?
善悪の区別はつくと思いますし、、
それに子供だけで外出させたりなんかしないので親がおかしいと思います。
石が娘さんに当たらなくて本当に良かったです…
ご主人に言って、怒鳴り込んでやりましょう!!ってくらい第三者の私がみても腹立たしいです。。
-
ニャン太郎
ありがとうございます!
隣人は娘より2つ上です。
娘でも謝れるので、善悪の判断は付きますね…
隣人の母は、お出かけの準備をしており、子供だけ先に1人で出てきた感じです。
隣人は5歳の時から、一人で道路で遊ばせていたり、親は無断駐禁、金髪ジャージなど…
前に注意した事も、
何が悪いのか分からない感じの方です。
旦那にも言いましたが
その場だったらキツく言えるけど、後から言うのはちょっと…。と言われました😓
キツく言っても良い案件ですよね。
そう言っていただけて勇気が出ました。
今日も庭で遊ぶ予定なので、私がハッキリ伝えてみます。
そして、治らなければ旦那にガツンと言ってもらいます。
幼稚園〜中学まで一緒の地域なのと
娘は誰にでもついて行くタイプなので
これから先も心配です😓
本当引越ししたいくらいです💦
優しいコメントありがとうございました!- 7月20日
![ルミ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルミ子
腹立つお隣りさんですね💢
今からでも言ってみていんじゃないですか?
「こないだ塀の上から大きな石を投げてきて危なかったんですよ💦お互いケガはなかったんですけど…」と。
言っても通じないお隣りさんなら、トゲトゲの針金を塀の上に這わせたりとかはダメですかね?
-
ニャン太郎
ありがとうございます!
以前に、一人で子供3人見るのが大変なので…
と伝えましたが、隣人の母は
それの何がダメなの?と全く分かっていない感じでした…。
引越しの挨拶もなかったですし、無断駐禁、駐車場・道路で子供1人で遊ぶ、
ペットの粗相も置きっぱなしと…
40代くらいの方ですが、昔からそうやって生きて来たから
何が悪いのか分かっていない感じです😓
多分言っても、それの何が悪いの?子供なのに?
と言う感じなのが目に見えて
「どうせ何も変わらない」
という私の気持ちも大きかったです😥
壁の上に針金ですか…なるほど!
でも、そこにプールを干すので、
針金だと刺さりそうで…
でも
何か対策した方が良さそうですね😣
もー本当に引越ししたいです。
幼稚園も同じなのでよく会いますが
え…あんな邪魔な所に自転車止めるの?
下の子いるママさんだって、ちゃんと駐輪場にと止めているのに…
って場所に止めているのが隣人です😓
言っても聞かないので
対策考えます!
ありがとうございました😊- 7月21日
ニャン太郎
ありがとうございます。
私もお隣さんが悪いと思いますが、
石を投げた時点で、注意できなかった私も悪いと言う気持ちもあって…
あと、以前の事や、普段の行いが目に入るので、
言っても分からないよね、この親子。
みたいな諦めもありました😓
ここでちゃんと言っていれば、娘の気持ちも晴れたのかなぁ…とか思ったり💦
無断駐禁、ポイ捨て、挨拶無視、金髪ジャージなど…
言っても何が悪いのか。
が分からない感じの方です。
本当そのくらい言いたくなります。
娘にも申し訳なく思います…😔
隣人と幼稚園〜中学まで一緒なので
この先もまだまだこう言うのが続くと思います…
本当は引越ししたいです😣
コメントありがとうございました!