
コメント

退会ユーザー
お菓子は与えないほうが良いのでは?
ご飯よりおいしいものを知ってしまったらそちらを食べたがるのは当たり前だと思います。
あと授乳してるうちはそんなに食べない子も一歳くらいで授乳やめたら食べるようになるのあるあるだと思います。
退会ユーザー
お菓子は与えないほうが良いのでは?
ご飯よりおいしいものを知ってしまったらそちらを食べたがるのは当たり前だと思います。
あと授乳してるうちはそんなに食べない子も一歳くらいで授乳やめたら食べるようになるのあるあるだと思います。
「泣く」に関する質問
え!待ってください、投票って子供連れてっちゃダメなんですか!?至急です⚠️😭 いまスレッズ見てたら子連れ投票迷惑とか、子どもと行ったら入口の人にめちゃくちゃ嫌な顔されたとか、投票行きたいけどこどもどうしようと…
年長の子と小学生の子とママでトランプしたんですが、 小学生の子も本気でやってて、年長の子が取れなくて泣くんで、2回戦目とかお姉ちゃんたちが手加減してくれました… 皆さん兄弟で遊ぶ時、手加減してますか? カードゲ…
感覚過敏気味で定型発達の子っていないんですか? 1歳10ヶ月の子供がここ最近急にズボンを嫌がるようになり、特に膝にかかってたりすると引っ張って嫌そうです。 履かせると数分ぐらい、んーーー!と言って嫌そうに引っ張…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
u
コメント頂きありがとうございます。
大人と同じで美味しいものがいいですよね。お菓子を友人から頂き、そこから火がついてしまったのかもしれません。お菓子は当分与えないようにします。