家事・料理
偏食のお子さんが病気のときに食べられる食事について教えてください。特に、卵が判別できない形での料理が希望です。
普段偏食のお子さんで、発熱や喉の痛みがある病気のときにこれなら食べてくれた!という食べ物や作り方教えてください😢
果物やおやつ、デザートではなく、食事でお願いします。
ちなみに葉物野菜はほぼ拒否。
卵は卵だと判別できると食べません
(お好み焼きみたいに混ざってればok、たまごがゆはNG)
アレルギーは何もありません。
うどんなら食べそうな気はするのですがうどんやそうめんが今家にありません😭
はな
茶碗蒸しは、卵だと思ってるのか思ってないのかわからないのですが、食べないんですよね💦
プリンも拒否なので、卵だと察知してるのかも知れません😢
朝は、めっちゃよく混ぜてバレないように他の具も入れて卵がゆ作ったのですが、出した瞬間に「卵入ってる」と泣かれました😅