※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なかじんん
ココロ・悩み

SNSで知り合った友達との関係が簡単に切れることに悩んでいます。深い関係を築きたいけど難しいと感じ、妊娠報告も躊躇しています。

素朴な疑問なんですが…SNSで知り合った友達って
簡単に切れてしまう気がするんですがそれは当たり前のことなんでしょうか?

学校や会社で知り合った方より連絡も取ってる、趣味が共通で会うこともあるけど…切れるのも簡単な気がして。 
なんか、私そういう友達が多いので、すごく深くなろうと思っても相手がその感じじゃないので、最近は辞めようかなって考えたりすることもあります。

時間の無駄な気がして…。
妊娠してるんですが…報告とかもしなくてもいいのかなって。

コメント

はじめてのママリ🔰

SNSで出会った方は私はそこでしか交流はしないので切れてしまうのも簡単だと思いますがそういう物だと思ってるので無駄とか考えた事はないです。
そこに友情とかを求めなら無駄に感じるかもしれないし辞めた方が有意義かもです。

  • なかじんん

    なかじんん


    やっぱりそうですよね。
    仲良くなったらなんか友達なのかなって思ってましたが、簡単に連絡もつかなくなるし…。
    やっぱ、そこはそう割り切ったほうがいいですね。

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    SNSで交流してる方に向けてなら妊娠報告って必須じゃないと思いますよ😄

    • 7月20日
  • なかじんん

    なかじんん

    ですよね。とくにする予定はないんですけど😅なんか、あまり時間も取れなくなってきてたので、さらに時間とれなくなるな…って。
    疎遠になる方もたくさんいるんだろうなと感じてます。

    • 7月20日
むらさん

私は今でも仲良くしていただいてます!
1人は地方の人で物を送りあったり♡
他の方はdmでお話ししたり日常的な感じで友達感覚のように絡んだりしてます♡

合わないほうが仲良くなれることもありますよね!♡

  • なかじんん

    なかじんん

    仲良くしてる方もいるし、ほんとうにネットだけって方もいらっしゃいますよね…。
    私も仲良くしててもやっぱり趣味が離れれば連絡しなくなったりも結構あって…。
    やっぱ、簡単に切れてしまう関係性なのかなって感じてるとこではあるんです。

    • 7月20日
mama

相性にもよるのかな?と思います😊
同性ではなく、男友達とSNSで知り合いましたがたまに会って食事したりしてます!向こうが連絡マメなので、毎日のように嫁の愚痴や相談してくるので、聞いてあげたり…

何人かと友達になりましたが、自然と連絡取らなくなった人もいますね!

  • なかじんん

    なかじんん

    相性は大事ですね。でも、相手が自分のことをどう思ってるのかも関係してるのかなって最近は思ってます。 
    私が一方的に誘ってるのもあれば、相手からも来るみたいなそういう関係性が一番本当はベストだなって思うんですけどね…😖なんかなかなかであえなくて。

    • 7月20日
ゆー

確かに、仲良くなった時はめっちゃ連絡しますが自然とお互いにフェードアウトになったりします。

この中でも、4人16年来の友達になったメル友がいます✨
お互い顔も知ってて、県も違うけど、先輩や同い年だったりですが仲良くなる人がいるのも事実かなーって😊

今はSNS社会なので色んな事件とかに巻き込まれたりするのが怖いので、SNSで友達を作るって事はしてないです💦

  • なかじんん

    なかじんん

    ですよね。
    昔知り合った方は今でも付き合いあるんですが最近知り合った方はほんとうにあっさりしてます。今が良ければいいみたいな感覚であっちもいるみたいで😖

    • 7月20日