
コメント

ユイ
同じこと心配になり保健師さんに相談すると、やはり2歳になると上手に使える子のほうが多いと言われました💦
ちなみにうちも全然使えなくて手掴みです😓

あやや
うちも未だにスプーン下手くそです😵💫というか食に興味がなく使いたいと思ってないという感じです🥲
2歳3ヶ月あたりから箸を持たせるようにしました!
最初は全然使えませんでしたが、毎日やっていくとどんどん上手になって、娘も箸で掴めるのが楽しいみたいで前より食べてくれるようになりました👧🏻
ちなみに現在9.5キロです😂
-
こっぴママ
うちも食べる事に興味がないみたいで、スプーンもあまりって感じです😭
うちも端持たせてみます!- 7月20日

ささまる
保育園で主任の先生言われた事ですが…
2歳児クラスでも上手にスプーンやフォークが使えない子もいる。もちろん、上手に使えてお箸までマスターする子もいる。でも使えないからって遅い訳じゃないですよ。3歳までにマスターしてればOKです。でも個人差もあるので必ずできなきゃいけないという事もないです。
と言われましたよ🙆🏻
娘はイヤイヤ期のプロになってきており、やる気のない時はフォークもスプーンも「できない!できないの!刺せないのー!!すくえなーい!!」と見事な達人技を披露してくれます🥺笑
できる日もあれば上記のような達人技も見せてくれるので、できてるのかできてないのか親の私もよく分かってません😂笑
でも、保育園から注意?された事はないですよ✨
だから大丈夫なんやろうなって思ってます笑
-
こっぴママ
そうなんですね👌😊じゃあ、地道に教えていくしかないですね❤️
- 7月20日

ぽん
全然上手に使えません🤦♀️
なんならうまく使えなくてちょっと落とすと本人がイライラしだして、食べさせてーって状況です💦
自分で食べなーと促してますが、泣いて大騒ぎになります😭
-
こっぴママ
うちも、うまく使えなくてイライラして、明日から降りて食べさせてって感じてます😭
- 7月20日
こっぴママ
うちも最近手掴みがいいみたいで、なんでも手掴みで食べようとします😭💦