
コメント

退会ユーザー
手続き大変なので社労士へ依頼しました!

リン
今も通院してますか?
私は自分でしました!
病院の診断書、病歴とか、市役所に行けば教えてもらえますし、病院の相談員の方に聞いたら、やり方の順番も教えて貰えました
書類揃えるのに時間もかかります
提出しても、やり直しを求められたり、再提出もあります、
審査は提出してから確か手紙がきます
平均半年掛かる、長ければ一年以上の方もいます
退会ユーザー
手続き大変なので社労士へ依頼しました!
リン
今も通院してますか?
私は自分でしました!
病院の診断書、病歴とか、市役所に行けば教えてもらえますし、病院の相談員の方に聞いたら、やり方の順番も教えて貰えました
書類揃えるのに時間もかかります
提出しても、やり直しを求められたり、再提出もあります、
審査は提出してから確か手紙がきます
平均半年掛かる、長ければ一年以上の方もいます
「生活保護」に関する質問
現時点で仕事してなくても引っ越せますか?? 娘も保育園に入ってなくて、引越し前に保育園入れちゃうと引越し場所が限られるし、先に仕事しても引越し場所限られると思ってて、もし仕事してなくても家借りられるならそう…
皆さんの自治体、保育料の階層いくつありますか? うちの市は8階層しかありません…(そのうち1は生活保護世帯、2は非課税世帯なので実質6階層) 横浜市を見てみたら27階層あってびっくりしました! うちの市ももっと細分…
離婚します、引越し費用も何もありません モラハラで顔面麻痺や突発性難聴になり、8歳2歳の子供がいるためすぐに仕事はできません 引っ越しから生活保護で助けてもらうことはできますか
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
依頼はお金かかりますか?
退会ユーザー
私の依頼したとこは着手金0ですが、成功報酬は年金年額の15%です。