※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

病院の評判を気にするか悩んでいます。待ち時間が長い人気の病院には行っているが、眼科や皮膚科は未受診。子どもの場合、クチコミを気にするべきか悩んでいます。

皆さんかかりつけにする病院のクチコミや評判ってどこまで気にされますか?
一応小児科と耳鼻科は評判のいいところで1〜2時間待ち時間があるような人気のあるところをかかりつけにしてます。

しかし皮膚科や眼科はまだ受診した事がなく…評判のいいところは片道30分、予約は出来ないのでおそらく1時間以上待つことになると思います

家の近くの眼科はどこもGoogleクチコミで☆2.5とかそんなところばかりです。

自分のことであれば気になりませんが子どもとなると気にした方が良いのかなと思い…皆さんどうされてますか?

コメント

deleted user

とりあえず1回は近くのところ行く派です。
あくまで口コミなので、その人は嫌だと思ったとしても自分は許容出来る範囲かもしれないし、鵜呑みにはしないです。
人気がない方が待ち時間も少ないし、自分が満足出来ればそれが一番なので😊

deleted user

小児科と皮膚科はかなり慎重に決めましたが、口コミが微妙な時は、ホームページとか先生の経歴やコメントの雰囲気とかで想像してみます😊

高齢の先生で評判悪いところは、デリカシーのなさや配慮のなさでメンタルえぐられる危険があるので他を探します😭

先生はいいけど受付が…みたいなのは別に気にしないレベルです🙏

sk.

例えばクチコミを見た時に
ヤブ医者だ!とか診断が間違っていてもう少しで
失明(皮膚科なら壊死)する所だったとか
明らかにここの医者はヤバいでしょ…ってのだったら
絶対に行きませんが
受付の看護師が挨拶してこないとか
暴言吐いたり言葉遣いが荒い程度なら
他にあたるところがなければ致し方なく…って程度ですかね?

あり

私も小児科と耳鼻科は評判いい所を探していきました!
実際に行ってみて、気に入ってるのでそのままかかりつけにしています😌


しかし、眼科は口コミが良くて行ったのですが個人的にはイマイチでした、、
なので口コミが全てではないなぁと、、


子供のところ以外でも、自分で歯医者や産婦人科も口コミで選びましたがこちらはどちらも満足です💡
先生の対応がいい所がやはり1番です💦

deleted user

選べるんだったらいい方、無ければ近いとこに一回行ってみる感じです😊

口コミってかなり主観入ってるので話半分位で見ます。
前言ってたところは、先生が冷たいってめちゃくちゃ書かれてましたが、私的には説明が端的で無駄がなくて好きだったりしました。

どっちかというとネットで見るのは設備が綺麗かどうかの方を気にします😂

  • まー

    まー

    今そこそこ評判良くて近いところ見つけたんですが見た目はちょっと古いです🥲昔ながらの病院って感じで古そうですが古いのも避けた方がいいんでしょうか?😭すみませんこんなことまで聞いてしまい💦

    • 7月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません単純に自分が綺麗な方が好きってだけです🤣💦
    昔からある所はそれなりにお客さんがついていそうですし、経験豊富でしょうし、それはそれでいいと思います😊

    • 7月19日
なの

クチコミ全然当てになりません💦
耳鼻科なんですが、いい評価のところにいったら全然よくなくて設備や考え方が古め、診察の結果を共有しない、まだ良くなってないから〇と×の薬を飲んでまた来週きて、子供に対して泣くなという。
順番予約が取りにくく、時間が読めないので番号がどんどん済んで意味がなかったです😓待合室も常に密でした

近所の口コミがあまりよくない耳鼻科に行ったら、しっかりヒヤリングしてくれて、現状と原因であろうことを教えてくれるそのためにこうしますと説明がある。子供が泣くことを否定しない終わったら必ず褒めてあげるよう言われる
待合室もコロナ対策バッチリでした予約も初診からネットでとりやすいく最初からこっちに行ってれば良かったと思いました🥺