 
      
      旦那の不倫相手に70万円の慰謝料を請求したが、少ないと感じています。元同級生で結婚や子どもを知っている相手から、300万円を取りたいと思っていますが、可能でしょうか。証拠として、旦那と不倫相手の自白のボイスレコーダーと誓約書があります。
旦那に不倫されて、不倫相手に慰謝料請求したら70万払うって。。
少なすぎません?
ちなみに不倫相手は私の元同級生で職場も一緒だし、私と旦那が結婚していることも子どももいることも知っています。
そして、私達はその不倫のせいで離婚します。
その女からだけでも300万はほしいところなんですけど流石に300万はとれませんか?
ちなみに証拠は旦那が自白したボイスレコーダーと、女が自白したボイスレコーダーと女と旦那に浮気をしたという誓約書にサインを書いてもらっていることです。
- みーこ(4歳9ヶ月)
コメント
 
            m.k08
お子さんがまだ小さいので70万以上取れそうな気もしますが、双方の話し合いでは無理かなと💦弁護士を通せば、もう少し金額あがると思いますよ💡
 
            はじめてのママリ🔰
300万で請求していいと思います
実際取れるかどうかは別ですが、示談なら300、不服なら裁判しましょうでいいと思います
- 
                                    みーこ ありがとうございます🥲 
 離婚しますが旦那にも慰謝料請求がっぽり請求するつもりなので求償権放棄してほしいんですが、裁判になっても求償権って放棄できるんでしょうか?- 7月19日
 
 
            はじめてのママリ🔰
少な過ぎですね😅
不貞したという証拠(自白)もあれば少なくとも200は取れませんかね?
もちろん多めに請求していいと思います!!
いくら払うって加害者が決めることではないです!!
徹底的に戦いましょう!!
- 
                                    みーこ ですよね! 
 弁護士雇うと、慰謝料取れても手元に残る額が少なくなるのでなるべくなら弁護士雇いたくないんですけど、相手に弁護士つけられてもめんどくさいので300万払ってって言うべきか迷ってます🥲- 7月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 相手が弁護士つけたとしても70は少な過ぎますし、もっとあげれると思いますよ! 
 弁護士つけるなら相手もその費用かかりますし、雇うなら雇ってそれも払って貧乏になれって思います🤣- 7月20日
 
- 
                                    みーこ ですよね、示談で200万は取りたいと思ってます。 
 この証拠があれば150くらいは取れますよね?
 なので、弁護士費用つけるなら200万払ってもらったほうがこっちは納得がいくと言って払ってもらいましょうか。
 でも向こうは弁護士雇ってないですけど、相談には行ったと言っていたので多分あまり多くの額請求するとすぐ弁護士つけてきそうです。😭- 7月20日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 それが原因で離婚までされるんですし200は取れると思います! 
 むしろ、婚姻してたら貰えてたはずの生活費分欲しいくらいなんですから200万で安いですよね😤
 みーこさんは無料相談などはされましたか??
 相場聞いて少し上乗せして請求していいと思います!
 相談に行ったかも本当かわからないですし、変な話雇って来たら長引かせるのは疲れますが、弁護士さんへの連絡などゆっくり時間かけてやれば、相手はその分雇って費用がますので弁護士さんには諦めてもらう可能性もありますし、より貧乏にさせれますよ笑- 7月20日
 
- 
                                    みーこ 女だけから200は取れますか? 
 ほんと200とか安いですよね🥲
 今日これから無料相談に行きます!
 弁護士雇うと、長引くほど弁護士費用って取られるんですか?😳- 7月20日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 なんとかしてとるように動きます。 
 弁護士さんも商売なので日当かかるところがほとんどみたいです!
 なので、長引けばその分日当費かかるので雇った人は弁護士費用が嵩むみたいですよ😂- 7月20日
 
- 
                                    みーこ 今日弁護士に相談したら300万請求していい!って言われました😆 
 取れるかは別ですが笑
 そーなんですね!
 じゃあこっちは向こうの金額に納得せずに長引かせましょうか!笑- 7月20日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 下げられることを考えて多めに言っておきましょう!! 
 加害者のことなんて考える必要ないです🤣
 でもみーこさんが心身ともに疲れると思いますので、お身体には気をつけて下さい😭- 7月20日
 
- 
                                    みーこ そーですね!! 
 ありがとうございます😭
 体調崩さない程度に頑張りたいと思います💪🏻- 7月20日
 
 
            ママリ
証拠は十分ですね。
弁護士ではないので詳しくわかりませんが、
300万円で請求して、
減額となっても200万円はもらえると思います。
小さなお子さんいらっしゃいますし、しっかり貰いましょう🙆♀️
- 
                                    みーこ よかったです!🥲 
 300万で請求したいと思います!
 ありがとうございます🥲- 7月19日
 
- 
                                    ママリ 
 下のコメント拝見しましたが、ご主人から300万円取るなら、女性からは70万円は妥当だと思います。
 
 双方合わせて300万円程度になると思いますよ😅
 それは、弁護士入れても変わらないと思います。- 7月19日
 
- 
                                    みーこ そーなんですね🥲 
 旦那には貯金がないので300万も分割でしかもチマチマになるんですが、だったら旦那よりも女から取ったほうがいいですかね?😭- 7月19日
 
 
            はじめてのママリ
私も弁護士つけて慰謝料請求しましたが
示談で話にならない場合、
裁判になります。裁判なら妥当な請求金額を回収できます(支払命令を出されても逃げる奴は逃げます)
女が70なら
旦那さんから230とれませんか??
- 
                                    みーこ 裁判になれば裁判費用ってどれくらいかかりますか? 
 
 旦那からだけでも個人的に300万とるつもりです。
 ただ、旦那には貯金が一切ないため分割になるし、養育費と合わせるので慰謝料の支払いはほんとにチマチマになります。
 女からは女だけでも200万は取りたいです。- 7月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ 弁護士費用と 
 弁護士に払う成功報酬(大体15%〜20%)
 裁判費用
 が主にかかる費用です
 雇う弁護士や、回収金額で
 かかる金額も結構変わります💦
 
 双方から取る予定なんですね💦双方から回収予定だと裁判してしまうとちょっと話が変わってくるかもしれませんね…- 7月19日
 
- 
                                    みーこ なるほど。。 
 旦那は貯金がなく、もらえるとしても分割で、しかもチマチマになるので、だったら女からがっぽり取ったほうがいいですかね?🥲- 7月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ がっぽりというか、 
 相手に支払い能力があれば
 慰謝料回収できますが
 現実問題、支払命令から
 逃げる人間も居ます。
 なので旦那か女か
 支払い能力がある方から回収するしかないのが現実です😔- 7月19日
 
- 
                                    みーこ 旦那の方が逃げる確率高いです。 
 なので女の方から回収したいと思っています。
 女は看護師なので支払い能力あります。
 女の方に多額に慰謝料請求した方が良いかなと思ってます🥲- 7月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ そうなのですね。 
 支払い能力というのは
 相手の財力はもちろんですが
 相手の支払いに応じる姿勢がないとどうにもならないので現在、示談で70万ストップなら交渉続行か最終手段は訴訟ですね😞- 7月20日
 
- 
                                    みーこ そーですよね。 
 訴訟起こすしか多くの額取れそうになさそうですよね。- 7月20日
 
 
            退会ユーザー
不倫の慰謝料の相場が100〜300万程らしいので
それだけ証拠揃ってるのであれば
余裕で取れると思いますよ!
- 
                                    みーこ ほんとですか!! 
 それって裁判になってもですかね?🥲
 私達は婚姻期間が短くそこは減額対象になると思うんですが、子どももいるし相手はそのことも知っているのでそれは増額対象になると思ってます!- 7月21日
 
 
            サ
不貞行為の期間、回数によって金額もだいぶ変わってきます...私はサレまくって示談、訴訟もしてます😉私は精神的に追い詰める為に何ヶ月もかけて証拠を集めてある日突然内容証明送りつけました。弁護士通しでやりとりしてくれるので相手の直近の給与明細、預貯金のコピーも送ってもらいそこから分割で支払うかなど決めました。
- 
                                    みーこ そーだったんですね🥲 
 ちなみに、弁護士費用ってどのくらいかかりました?
 今弁護士雇うか迷ってて。。
 相手の預貯金のコピーと給与明細送ってもらうことって可能なんですね!!
 慰謝料はなんびゃく万とれました?🥺- 7月22日
 
 
            はじめてのママリ🔰
フォーテラスを利用すると安い値段で相談出来るので利用したらいかがでしょう?
- 
                                    みーこ ありがとうございます! 
 法テラスで無料で先日相談しました!- 7月23日
 
 
   
  
みーこ
弁護士雇うとお金がかかるのでそれも迷っています🥲🥲
やっぱり弁護士つけたほうが確実ですかね?😭