
離乳食を食べなくなり、口を閉ざしてヨダレが出る症状が出ています。歯が生えてくるのが原因でしょうか?同じ経験をされた方いますか?心配しています。
一週間位前から離乳食をだんだんたべなくなりました。
初めは口に溜めてゴックンしなくなりました。
飲み込むのが苦手で口に溜めているのかと思って、それでもなんとかお粥やお茶と一緒にゴックンしてる感じでした。噛むのが苦手なのかと思い小さめに戻したりしていたのですが溜めている口の中を見るとぺースト状になっています。
そして昨日位から口を閉ざして全く食べてくれなくなりました。
口を膨らましてヨダレが大量にでています。
これは歯が生えてくるのが気持ち悪くてでの行動でしょうか?同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
それまでは何でもよく食べてくれていたのですごく心配です😢お腹もペッチャンコになってます😢
- ままちゃん🔰(4歳5ヶ月)
コメント

こるん
離乳食はずっと食べなくなったり食べるようになったり繰り返す子も多いのでそんなに心配することはないんですが。
お腹ぺっちゃんことは??
母乳なんですかね??
まだまだミルクに頼る時期なので離乳食食べてなくてもお腹ぺっちゃんこにはならないと思うので😰

ちゃられ🔰
うちの子も10ヶ月ぐらいのとき突然食べなくなった時がありました!
べーっと出したり、口の中に溜めていることもありました。
固形物が苦手で、つい最近までご飯はおかゆ、おかずもほぼペースト状のものでした。
中でも特にツナやお肉などスルンと飲み込めずに口に残るものが苦手なようで、すぐにべーっと出していました。
1歳になる1週間ほど前に、私が食べていたおにぎりに興味を持ったので、どうせ食べないだろうと思い息子の口元へ持っていくとバクバクと食べてくれました。
ほんとに突然でした!
それからは苦手だったツナやお肉も食べられるようになり、今ではほぼ大人と同じものを食べています。
-
ままちゃん🔰
回答ありがとうございます!
突然おにぎり?!そんな事もあるんですね♥今は食べたくないだけなのか?とも思ったりはするんですが、本当に突然なんで心配でしたが少し気長にまってみようかと思います!
ありがとうございます♥- 7月20日
ままちゃん🔰
回答ありがとうございます。
離乳食をきちんと食べていたときはいつもお腹がまん丸で食べ物が入っている!っていう感じだったので…食べなくなってお腹が平らになってしまったんです😢
心配しなくていいという言葉で少し安心しました!ありがとうございます!