
コメント

はじめてのママリ🔰
ガソリン代払ってとは言えないから、お互いの中間地点又は相手の家よりのお店にランチしに行く事にしてお店で待ち合わせしようって言うかもです。

はじめてのママリ🔰
何も言わないですかね🤔
ランチに行くくらいなら一人で行くより一緒に行ってもらうのが楽しいから一緒に行くわけで、ランチに付き合って貰う事がガソリン代くらいの感覚になりません?
ガソリン代が惜しいと思うくらいなら一緒に行かないか、そもそもランチするのに車を出したくないと思うのですが…(ガソリン使いたくないから「ごめん今日はランチ無理〜🙏」って断るみたいな。)
-
ジェニー
相手の人が行きたい場所なんで、私が付き合っている感じです。正直私はそんなにそこに行きたいわけでもなく😓
月一のペースでランチしてるのですが、毎回でなくたまに100円のお菓子一つでもいいので、なんというか、気遣いが欲しいと思います。
たしかにここまでモヤモヤするなら断ればいい話ですよね🤔
コメントありがとうございます😊- 7月19日

3児のママリン
お互い近くに住んでいるなら
近くのお店に歩いて行くか
自転車で行くかですかね??
私なら今日は自転車で行くね〜!
とか言うかもです!
-
ジェニー
車じゃないといけない、遠い場所に行きたいと平気で言われるので嫌になってきました😭そうですよね、次からは近所のカフェに行きたいっていうか、月一のペースがしんどいので頻度をおとそうと思います!コメントありがとうございます😊
- 7月20日
ジェニー
そうですよね〜…お互いの家はめっちゃ近く、また近くにあるお店は限られてるのです😭コメントありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
近いならガソリン代は気にならないけど毎回私が迎えに行って送ってが当たり前かのような友達の態度に内心モヤっとしてた事あります。
いつも有難うって対応なら何も思わないけど迎えに来て当たり前みたいな感じだったので😅
しかも友達も車持ってたので余計に💦
モヤっとするなら許せる頻度で会うようにするかですかね🤔
ジェニー
わかります。当たり前になってるし、車でしか行けないしかも遠いところに平気で行きたいと言うので😓その人も車持ってるのに運転は怖いから嫌だそうです。